朝は雨が降っておりましたが、社務所を開ける頃になると雨も止み10時過ぎには日が差し始め、大変過ごしやすい秋らしい陽気に包まれました。
昨日もお伝えしましたが、当社の隣地の公園からは金木犀の香りが漂いはじめ秋を感じている近頃です。
そのような中、今日は七五三や初宮のお祝いを迎えられたご家族様の賑やかな声が境内に響き渡っておりました。
当社では、七五三の御祈祷を受けられた方に、七五三用の絵馬をお渡ししており、御祈祷が終わった後に専用の絵馬掛けにお供え頂いております。
朝の掃き掃除で綺麗になった境内も元通りに、夕方に改めて空いた時間に清掃奉仕を行いました。
今はまだ、この程度で済んでおりますが、その量も日に日に増してます。
これからも、皆様に気持ちよくご参拝いただけるよう努めていきたいと思います。