あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

選挙開票所をのぞいてみましょう・・・

2011-04-24 21:40:46 | 日記
本日行われた市長・市会議員選挙の開票が行われている江南市民体育会館をのぞいてみましょう。 9時開始で、9時15分頃の様子です。 まだ表示板には票数は出ていません。 多くの職員が手際よく動いています。 4月に入ったばかりの新任もがんばっています。 それぞれの役割を想像しながら見てください。 観客席には、徐々に人が増えてきました。 . . . 本文を読む

今日の曼陀羅寺のフジ

2011-04-24 12:22:55 | 日記
今日のふじまつりの様子をお知らせします。朝9時頃の様子です。 尾北ホームニュース主催の写生大会が行われています。 紫カピタンは満開でした。 白カピタンは真っ盛りです。 このあたりはまだまだ。 良い光景ですね。 ボタンもきれいです。 サツキもすばらしい! 曼陀羅寺のふじまつり史上最高と予想される 長尺フジの見頃は5月の連休です。 お楽しみに・・・ . . . 本文を読む

各校種における発達障がい児への支援に関する研究~中学校版~/大分県教育センター

2011-04-24 08:19:36 | 特別支援教育
大分県教育センターが作成した各校種における発達障がい児への支援に関する研究 -生徒の困難な状態への対応をまとめた「支援の手引き~中学校版~」の作成をとおして- を紹介します。 http://center.oita-ed.jp/chosa-kenkyu/tokusien/tebiki_tyu.pdf - 目次- はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む

宮澤章二について

2011-04-24 07:09:43 | 教育関連情報
昨日、ニューモラルの紹介の中で、宮澤 章二の詩を紹介しました。 ここでは、宮澤 章二について紹介しましょう。 東日本大震災後、「行為の意味」と題した詩を使ったACジャパンの広告が繰り返し流れました。 「くどい」という批判もありましたが、何種類かの広告が流れた中で、「行為の意味」が最もさわやかだったと思います。 以下、Wikipedia から引用します。 宮澤章二(みやざわ しょうじ、19 . . . 本文を読む

東北地方太平洋沖地震を海外はどう報じているか・・・24日朝

2011-04-24 07:07:00 | 日本を見つめる世界の目
土曜日の更新は少ないですが、海外のメディアが東日本太平洋沖地震をどう報道しているかを見ましょう。 【中国】 人民日報 http://j.peopledaily.com.cn/home.html 関連記事の更新なし チャイナネットhttp://japanese.china.org.cn/ 関連記事の更新なし 大紀元http://www.epochtimes.jp/ 関連記事更新なし 【 . . . 本文を読む

第1回 金融経済教育研究会-2-

2011-04-24 06:12:20 | 社会科関連情報
昨日の 第1回 金融経済教育研究会 第2講は、「錯覚する世界の歩き方」 名古屋大学教授 加藤 秀明 先生でした。 加藤先生の紹介をします。 http://www.soec.nagoya-u.ac.jp/htm/staff/kato/kato.html 日本の資本市場に焦点をあてたファイナンスの実証研究. とくに、人間の非合理性に注目した行動経済学からのアプローチに関心がある. コーポレー . . . 本文を読む

4月24日の社説は・・・

2011-04-24 05:42:30 | 社説を読む
同じような社説が続きます。新しい視点は・・・・? 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ チェルノブイリ―福島事故で教訓新たに ・ 被災者の心―地域に広いケアの網を 読売新聞 ・ フクシマの波紋 原発政策で比重増す安全論議 ・ 日本産輸入規制 広がる風評被害乗り越えよう 毎日新聞 ・ サマータイム 節電効果だけじゃない ・ 論調観測…「福島第1」事故後の原発政策 日本経済新 . . . 本文を読む