やまぐち総合教育支援センターが作成した中学校理科教育情報デジタルコンテンツを紹介します。
デジタルコンテンツを用いた中学校理科の教材を当サイトに設置・配布することにより、山口県の中学校等の理科教員におけるITの効果的な活用を促し、指導力の向上はもとより生徒の理解の向上を目的とします。
内容については、以下の4つの視点から理科教育へアプローチをしています。
●生活・マジックに関すること
. . . 本文を読む
ビッグなニュースが飛び込んできました。
元寇の船の発見です。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/269954から引用して紹介します。
琉球大の池田栄史教授(考古学)は24日、長崎市内で会見し、長崎県松浦市鷹島沖で発見した、鎌倉時代の元寇(げんこう)(弘安の役、1281年)で沈んだ元の軍船とみられる写真を公開した。船底の背骨に当たる木材の竜骨(キール)や . . . 本文を読む
毎日必ず見ているサイトです。
江南市立布袋中学校 ホームページです。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=2320017
10月25日の、「 杉原先生のアメリカだより♪ #13 」は興味深い日本人論です。
ぜひご覧ください。
. . . 本文を読む
TPPに関する報道が増えてきました。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 原発と自治体―次の道を考えるときだ
・ 危ない自転車―歩道は歩行者に返そう
読売新聞
・ 農業再生計画 TPP参加を前提に改革急げ
・ 日米防衛相会談 アジア安定へ同盟協力拡充を
毎日新聞
・ 日米防衛相会談 展望なき普天間手続き
・ オリンパス 早く真相を明らかに
日本経済新聞
・ 混合診療 . . . 本文を読む