あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

水都 おおがき ハーフマラソン 2011

2011-10-30 13:51:15 | Myトレーニング
個人的には今シーズン初の大会となる、水都 おおがき ハーフマラソン 2011へ参加してきました。 高速を使って7時30分頃到着したら、近くの駐車場の止めることができましたが、予想外の雨。 午前中は大丈夫だと思ったのに・・・・。 前にもありましたが、雨のマラソンはけっこう辛いです。 こころなしかさびしい受付。 参加賞は、昨年とよく似たTシャツでした。 ストレッチをするところ . . . 本文を読む

岐阜市立長良西小学校 中間発表会

2011-10-30 06:41:11 | 教育関連情報
昨日は、岐阜市立長良西小学校 平成23年度中間研究発表会 へ行って来ました。 研究テーマは 「自ら学ぶ力を身につけていく子をめざして」   ~思考力,判断力を高める授業の創造~   3年生の授業です。 「火祭りを広めたいけど、見学者の場所は広げないのはなぜか?」 を考えています。 教室には、こうした個を大切にした掲示物が多数見られます。 自習のクラスをのぞいても、しっかり集 . . . 本文を読む

10月30日の社説は・・・

2011-10-30 06:25:42 | 社説を読む
10月27日~11月9日は読書週間です。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 原子力と教育―「不確かさ」を学ぶこと ・ 新高齢者住宅―在宅介護は大丈夫か 読売新聞 ・ 人勧実施見送り 給与減と「基本権」は分離せよ ・ 読書週間 活字文化を通じ“心の復興”を 毎日新聞 ・ 混合診療 柔軟な運営に議論を ・ 原発マネーと地方 整備資金削減は当然だ    日本経済新聞 ・ 原 . . . 本文を読む