あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

第5回志友会おもしろ学校

2013-09-21 06:16:04 | 日記
 昨日は、第5回志友会おもしろ学校で私が授業を行いました。  テーマは、「いいつあよたまみの通知表-人の評価は誰がするのか-」です。  日本の歴史上、「平和」と「福祉」、「生命尊重」の点で、大きな役割を果たした綱吉の再評価と、違法行為である忠臣蔵をなぜ日本が好むのかを考えました。  今後は、吉良義央の名誉回復を願いたいと思います。  授業後のふれあい給食では、ホテルアソシアのド . . . 本文を読む

北方領土 真実を聞かせて

2013-09-21 05:53:50 | 北方領土関係
メールマガジン 北方領土 真実を聞かせて    ここから、これまでのバックナンバーを読むことができます。  http://archive.mag2.com/0001222270/index.html  たとえば・・・・  最新記事を紹介します。 <学校教育における北方領土の取扱い> 1.北方領土問題は、全国民的に重要な問題であり、学校教育においても児童生徒の発達段階に応じて日本固 . . . 本文を読む

「怒り」を抑える訓練、生徒も教師も不足/朝鮮日報

2013-09-21 05:29:35 | 教育関連情報
朝鮮日報が、「怒り」を抑える訓練、生徒も教師も不足という記事を載せました。  ここから http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/09/20/2013092000010.html  日本もそんな時代がありました。  千教授は「韓国の教室では怒りを表現するトレーニングを受けたことがない生徒と、こうした生徒に対する上でのトレーニング . . . 本文を読む

9月21日の社説は・・・

2013-09-21 05:15:24 | 社説を読む
特に大きな話題はありません。 これまで取り上げてこなかったものの後出しか・・・・。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 首相と汚染水―正しい現状認識で臨め ・ コミッショナー―お飾りならいらない 読売新聞 ・ 政労使協議 成長の好循環へ議論深めたい ・ コミッショナー 辞任機にNPBの組織改革を   毎日新聞 ・ 首相廃炉要請 パフォーマンスは無責任 ・ 政労使会議 雇用全般を . . . 本文を読む