大阪府教育センターが作成した、「OSAKA人権教育ABC Part4 ―人権教育としてのキャリア教育―」を紹介します。
ここから http://www.osaka-c.ed.jp/kyozai.html
わかりやすさで定評のあるシリーズです。
内容です。
ぜひご覧ください。
これまでのシリーズです。
・ 「OSAKA人権教育ABC ―人権学習プログラム―」
・ 「OSA . . . 本文を読む
人民日報の電子版、人民網が、中国の弱点を語っています。
ここから http://j.peopledaily.com.cn/94474/8406620.html
まだ「軍事力が足らない」といっているのは、かなり政治的です。
さらに次のように言っています。
(1)経済総量は大きいが、質が低い。特に最先端技術の面で、中国はまだ大国ではない。
(2)エネルギーと資源の対外依存度がますます . . . 本文を読む
連休中の社説です。ホットな話題が出るか出ないか。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 薄熙来事件―中国の弱さが見える
・ スポーツ庁―メダルを目的とせずに
読売新聞
・ 新金融検査方針 成長重視で新規融資に弾みを
・ 選挙制度改革 衆参の役割踏まえて検討急げ
毎日新聞
・ リニア新幹線 国民的議論が必要だ
・ 視点 オスロ合意20年=論説委員 布施広
日本経済新聞
・ . . . 本文を読む