いつもいただいている「ニューモラル」も499号になりました。
私が知る限り、もっともコストパフォーマンスが高い冊子だと思います。
今回のテーマは「一隅を照らす」。
比叡山に行くと、あちこちに天台宗の開祖、最澄の言葉が貼ってあります。
『照千一隅 此則国宝』(一隅を照らす、これ則ち国の宝なり)
ニューモラルでは、雪道と新幹線の中での話題を例に、
「嘆いているだけでは世の中は良くならない。
ささやかであっても、まず自分が行動しよう」と言っています。
そして安岡正篤の次の言葉を引用しています。
「暗黒を嘆くより、一燈を付けましょう。
我々はまず我々の周囲の暗を照す一燈になりましょう。
手のとどく限り、至る所に燈明を供えましょう。
一人一燈なれば、萬人萬燈です。
日本はたちまち明るくなりましょう。」
社会の現状を嘆くのではなく、まず一人一人が温かい心遣いで
自分の身近な「一隅」を照らしましょうと結んでいます。
ところで、最澄の『照千一隅 此則国宝』。
どうやら、今のとは解釈が違うようです。
もともと、中国では、「千里を照らす才」という意味で使っています。
最澄は、「一隅にありながら、千里を照らす人こそが国の宝である。」
すなわち、「どこにいても、その名声が知れ渡る人こそが傑物なのだ」
と言っているのではないかということです。
だとすると意味が違ってきますね。
まっ、解釈は自由ですが・・・。
ニューモラルは、40円です。
私が知る限り、もっともコストパフォーマンスが高い冊子だと思います。
今回のテーマは「一隅を照らす」。
比叡山に行くと、あちこちに天台宗の開祖、最澄の言葉が貼ってあります。
『照千一隅 此則国宝』(一隅を照らす、これ則ち国の宝なり)
ニューモラルでは、雪道と新幹線の中での話題を例に、
「嘆いているだけでは世の中は良くならない。
ささやかであっても、まず自分が行動しよう」と言っています。
そして安岡正篤の次の言葉を引用しています。
「暗黒を嘆くより、一燈を付けましょう。
我々はまず我々の周囲の暗を照す一燈になりましょう。
手のとどく限り、至る所に燈明を供えましょう。
一人一燈なれば、萬人萬燈です。
日本はたちまち明るくなりましょう。」
社会の現状を嘆くのではなく、まず一人一人が温かい心遣いで
自分の身近な「一隅」を照らしましょうと結んでいます。
ところで、最澄の『照千一隅 此則国宝』。
どうやら、今のとは解釈が違うようです。
もともと、中国では、「千里を照らす才」という意味で使っています。
最澄は、「一隅にありながら、千里を照らす人こそが国の宝である。」
すなわち、「どこにいても、その名声が知れ渡る人こそが傑物なのだ」
と言っているのではないかということです。
だとすると意味が違ってきますね。
まっ、解釈は自由ですが・・・。
ニューモラルは、40円です。