あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

8月22日の社説は・・・

2019-08-22 05:37:04 | 社説を読む
テーマは分かれそうです。

朝日新聞
・ 野党統一会派 行政監視の実を見せよ
・ 温暖化と食糧 「緑」と「農」の調和こそ

読売新聞
・ 日中韓外相会談 北朝鮮の挑発阻止へ連携せよ
・ あおり運転逮捕 取り締まり徹底で抑止したい

毎日新聞
・ 大学新テストの英語 混乱収拾へ手立てが必要
・消費者庁の一部移転 すみ分けに見合う成果を

日本経済新聞
・ アルゼンチンに持続可能な経済政策を羽田新ルートへの期待と注文
・ 羽田新ルートへの期待と注文

産経新聞
・ 露の「主要国復帰」 強権統治の撤回が先決だ
・ 露の「主要国復帰」 強権統治の撤回が先決だ

中日新聞
・ 昭和天皇の言葉 歴史の実相解く糸口に
・ 日韓外相会談 対立の出口探す努力を

※ テーマが分かれました。

読売です。
「北朝鮮に核と弾道ミサイルを放棄させるには、米国と、日中韓3か国の連携が不可欠だ。日韓の対立が障害となる事態は避けねばならない。

 河野外相と、中国の王毅、韓国の康京和両外相が、北京市郊外で会談し、対北朝鮮政策での緊密な協力を確認した。自由貿易の推進や、人的交流の拡大などでも一致した。

 3か国の外相会談は、3年ぶりだ。年内に予定される日中韓首脳会談の地ならしの狙いがある。

 河野氏は共同記者発表で、「2国間の関係が困難に直面することもあるが、日中韓の協力はしっかり進める」と述べた。日韓関係の悪化が念頭にあるのだろう。

 東アジアの最大の懸案は、北朝鮮情勢だ。7月以降、発射を繰り返している短距離ミサイルは、迎撃回避能力を備えた新型との見方がある。性能実験を進め、完成度を高めている懸念が拭えない。

 トランプ米大統領は、短距離ミサイルを問題視していない。米国も含め、関係国が連携して北朝鮮に自制を求めることが重要だ。。」

極めて難しいと思いますが、アクションは起こさないと既成事実になってしまいます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。