あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

8月20日の社説は・・・

2017-08-20 05:46:15 | 社説を読む
テーマは分かれそうです。

朝日新聞
・ 水俣条約発効 人と環境重視の社会へ
・ 自動車の未来 試される変革への対応

読売新聞
・ 文氏「徴用工」 変節で日韓関係を壊すのか(2017年08月20日)
・ 漁業資源保全 襟を正して国際協調を目指せ(2017年08月20日)

毎日新聞
・ 関西3空港の一体運営 需要掘り起こしに工夫を
・ 「米国第一」のNAFTA再交渉 だれの利益にもならない

日本経済新聞
・ 大学をどう変える(上)「公共財」としての価値を高めよ

産経新聞
・ 米通商法301条 「恫喝」では理解得られぬ
・ 民進党代表選 眼前の課題に答えを示せ

中日新聞
・ 平昌冬季五輪と北朝鮮 週のはじめに考える

※ テーマは分かれました。

朝日です。
「自動車が「100年に一度」とも言われる大変革の時代を迎えようとしている。

 ガソリンなどを燃料とし、20世紀に入って普及したエンジン車への規制を強める動きが世界で広がり、電気自動車(EV)が次世代エコカーの本命候補になりつつある。自動運転の技術も急速に進化し、遠くない将来、操作がほとんどいらないクルマが登場するかもしれない。」

「自動車は暮らしを支え、その産業は日本経済の屋台骨だけに、社会に大きな変化が生じそうだ。企業など民間が競争を通じて創意工夫を重ね、行政はインフラやルールの整備で後押しするという基本を忘れずに、向き合っていきたい。」

「あなたは最愛の人が完全自動運転の車にひかれて亡くなったとき、納得できますか?」
これは哲学の問題です。

これをクリアする哲学と法整備がなされないと、日本での普及は難しいと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。