あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

なぜなに教育基本法 -11-

2010-03-24 06:32:45 | 教育関連情報
☆★☆ なぜなに教育基本法 -11- ☆★☆
2年半前の校長日記を転載しています。

ここまで条文を見てきました。
最終回は、-3-で別に説明するとした「公共」についてです。

私は社会科教師ですが、社会科には教科の目標があります。次のものです。

「( 略 )、国際社会に生きる民主的、平和的な国家・社会の形成者として必要な公民的資質の基礎を養う。」

( 略 )の部分は小学校と中学校で違いますが、残りは共通です。
 
ここでいう「公民的資質」とは何でしょうか。

「公民的資質」とは、次のように説明されています。

「公民的資質は、民主的、平和的な国家・社会の形成者としての自覚をもち、自他の人格を互いに尊重し合うこと、社会的義務や責任を果たそうとすること、社会生活の様々な場面で多角的に考えたり、公正に判断したりすることなどの態度や能力である。」

私は、一言で「主権者意識」ととらえているのですが、まさしく「公共」の考え方そのものですね。
社会科の目標が達成されているのなら、教育基本法に改めて「公共」について記述することはなかったのですが、残念ながら達成されていないのです。

例えば、選挙の投票率の低さ…、社会科教師として反省すべき点でしょう。

社会のために努力されている人は、岩倉市にもたくさんいらっしゃいます。
そういった方々との関わりを通して、みんなのために動ける心と行動力を育てていきたいと思います。

---------------

2年半前の記事を引っ張り出して、教育基本法を紹介しました。
次回から、いよいよ「学校教育法」を解説します。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。