あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

「命の大切さ」を実感させる教育への提言

2011-05-24 06:48:19 | お役立ち資料・サイト
「命の大切さ」を実感させる教育プログラム策定委員会が作成した「命の大切さ」を実感させる教育への提言を紹介します。



http://www.hyogo-c.ed.jp/~inochi/pdf/INOCHI0703.pdf

第Ⅰ部 理論編

1 なぜ今「命の大切さ」なのか ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
(1)命をめぐる危機的状況
(2)本県における取組
2 「命の大切さ」を実感させる教育の推進にむけて ・・・・・・・・・ 2
(1)実感するということ
(2)大人たちに求められること
(3)「命の大切さ」を実感させること
ア 生きる喜び
イ かけがえのない命
ウ 命のつながり
3 「命の大切さ」を実感させる教育プログラムへの視点 ・・・・・ 4
(1)自尊感情を育む
(2)体験活動を充実させる
ア 自然・社会・人との豊かな関わり
イ 心が動く感動との出会い
ウ 感性や想像力への働きかけ
(3)情報社会の影の部分に対応する
(4)命を守るための知恵と態度を育成する
(5)教員自身が命の意味を問いかける
4 「命の大切さ」を実感させる教育の実践のために ・・・・・・・・・ 7
(1)教育プログラムモデルの準備
ア 子どもたちの発達段階に応じて準備する
イ 喜びと悲しみを組み合わせて準備する
ウ 様々な体験を準備する
(2)実践を支える研修
(3)授業実践の在り方
ア 準備から振り返りまで
イ 家庭・地域との連携
「命の大切さ」を実感させる教育についての有識者からの意見 ・ 11
河合 隼雄 「つながり」を実感できる体験活動を ・・・・・・・・・・・・・ 12
高木 慶子 感性を豊かにする体験学習の大切さ ・・・・・・・・・・・・・・・ 13
日野原 重明 「命の使い方」について共に考える ・・・・・・・・・・・・・ 14
養老 孟司 「命の大切さ」は人としての生き方そのもの ・・・・・・・ 15

第Ⅱ部 実践編

実践編の構成と活用方法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16
1 教育プログラムモデル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17
(1)生きる喜びの実体験 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17
(2)教育プログラムモデルと発達段階 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17
(3)教育プログラムモデル例 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19
① 誕生の喜びと感動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20
② 成長の支援への感謝 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26
③ 限りある命の尊さ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32
④ 理解し合う心に支えられた命 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38
⑤ 尊い命を守るために ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44
2 授業用指導案 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49
(1)授業用指導案の作成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49
(2)授業用指導案例 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50
① 命を守るために(小学校高学年) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 51
② 自分を大切にするということ(中学校) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55
③ 命の大切さを実感させること(高等学校) ・・・・・・・・・・・・・・・ 59
3 教員研修 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63
(1)求められる研修内容について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63
(2)教員研修例 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63
① 自尊感情を高める ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64
<Ⅰ>ここがあなたのいいところ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64
② 自己再発見 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 68
<Ⅰ>私の人生の振り返り ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 68
<Ⅱ>私のかけがえのない人 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 72
③ コミュニケーション能力を高める ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 76
<Ⅰ>自他を大切にする自己表現能力を高める ・・・・・・・・・・・・・・ 76
<Ⅱ>日常のコミュニケーション能力を高める ・・・・・・・・・・・・・・ 79
④ 情報モラル指導力を高める ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 82
<Ⅰ>インターネット上の有害情報等への対応 ・・・・・・・・・・・・・ 82
<Ⅱ>ノーテレビデー体験 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 89
<Ⅲ>テレビゲームとのかかわり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 92
⑤ 死と向き合う人々や犯罪被害者・遺族から学ぶ ・・・・・・・・ 96
<Ⅰ>ターミナルケアに携わる人々の話を聞いて ・・・・・・・・・・・ 96
<Ⅱ>犯罪被害者・遺族の声を聞いて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 98

第Ⅲ部 月刊『兵庫教育』連載 編

平成18 年度 月刊『兵庫教育』連載講座 「命の大切さ」を実感させる教育プログラム・・・ 101
4月号 梶田 叡一 「命の大切さ」の教育を ・・・・・・・・・・・・・・ 102
5月号 藤井 美和 教育にかかわる側に問われるもの ・・・・・・ 104
6月号 上地 安昭 教育の核心として「命の大切さ」の実感を育む ・・・・・ 106
8月号 冨永 良喜 尊い命を守るために ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 108
9月号 加藤 寛 「人が傷つくということ」 ・・・・・・・・・・・・・・ 110
10 月号 井本 智勢子 生きるってすばらしい ・・・・・・・・・・・・・ 112
11 月号 高木 慶子 親友をなくした悲しさから ・・・・・・・・・・・ 114
12 月号 皆藤 章 「生きる」在りようから考える ・・・・・・・・・ 116
1月号 養老 孟司 いのちの大切さ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 118
2月号 日野原 重明 いのちの大切さ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 120
3月号 柳田 邦男 バーチャル映像より現実体験を ・・・・・・・・ 122

第Ⅳ部 資料編

兵庫県教育委員会 命に関する教育のこれまでの取組 ・・・・・ 124
「命の大切さ」を実感させる教育プログラム策定委員会設置要項 ・・・・・・ 131
◇プログラム構想委員名簿
◇プロジェクト・チーム名簿
◇事務局名簿

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。