あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

10月31日の社説は・・・

2017-10-31 05:31:38 | 社説を読む
テーマは分かれそうです。

朝日新聞
・ イラン核合意 問われる米外交の信頼
・ 「慰安婦」裁判 韓国の自由が揺らぐ

読売新聞
・ 朴教授逆転有罪 基本的価値観を共有する国か(2017年10月31日)
・ カタルーニャ 強引な「独立」が招く異例事態(2017年10月31日)

毎日新聞
・ 首相が3%賃上げ要請 数値ありきは疑問がある
・ カタルーニャ自治権停止 穏健な収拾を図るべきだ

日本経済新聞
・ 放置できない中小企業の後継者不足
・ 再処理工場の安全立て直せ

産経新聞
・ 「子供」への投資 人口減への構想聞きたい
・ カタルーニャ問題 欧州主権国家の分解防げ

中日新聞
・ 国会の質問時間 野党への配慮は当然だ
・ 核廃絶と日本 信頼取り戻す努力を

※ カタルーニャが3社で他は分かれました。

朝日です。
「トランプ米大統領の対イラン政策である。核開発をめぐる合意について、意義を認めないとし、修正ができなければ「合意を終わらせる」と表明した。

 合意は、米国が中ロ英仏独などと共に2年前、イランと交わした行動計画だ。イランが核開発を制限する見返りに、米欧が一部の経済制裁を解いた。

 かねてイスラエルによる軍事攻撃も取りざたされた中、外交交渉によって戦争の危機を防いだ歴史的な合意である。

 トランプ氏の表明を、どの当事国も冷ややかに突き放したのは当然だ。合意は今も、中東と世界の安定をめざすために肝要な枠組みの一つである。」

またトランプが無茶を言っています。


日経です。
「青森県六ケ所村に建設中の使用済み核燃料再処理工場で、ずさんな安全管理による点検漏れが見つかった。運営主体である日本原燃は2018年の稼働をめざしているが、原子力規制委員会は事態を重くみて、稼働の前提になる安全審査の中断を決めた。

 再処理工場は原子力発電所の使用済み核燃料の再利用をめざす核燃料サイクルの要だ。当初は1997年に完成予定だったが、技術的なトラブルが続き、20回以上も延期されてきた。11年の東日本大震災後も地震対策などを見直し、規制委が審査していた。

 だが8月、非常用電源を置いた建屋に大量の雨水がたまり、過去14年間で一度も点検していないことが分かった。9月には同社が運転するウラン濃縮工場でも検査漏れが見つかった。安全管理の基本ができておらず、規制委が審査中断に踏み切ったのは当然だ。」

存在価値を問われている施設の職員の必要感が士気を下げているのです。


産経です。
「そもそも、自治州が行った住民投票には法的根拠がなく、国が認めないのは当然といえる。9割が独立を支持したというが、投票率は4割にとどまっており、住民の総意とも言い難い。

 欧州連合(EU)のトゥスク大統領や、欧州諸国の首脳に、住民投票や独立宣言を支持する声はない。プチデモン氏が展望のないまま、行動に移した責任は重い。」

産経は政府側を支持しています。
確かにそうですが、歴史的にも気持ちは十分理解できます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。