あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

8月28日の社説は・・・

2019-08-28 05:43:05 | 社説を読む
G7サミットでしょう。

朝日新聞
・ 年金財政検証 不安に応える改革を
・ G7サミット 多国間協調の理念守れ

読売新聞
・ 年金財政検証 安定運営のため不断の改革を
・ G7サミット 存在価値をどう維持するか

毎日新聞
・ 年金財政の検証 見通しに甘さはないのか
・ G7包括宣言見送り 米の独善阻めぬむなしさ

日本経済新聞
・ 年金再改革を政治に迫る財政検証

産経新聞
・ 仏G7が閉幕 結束取り戻し再出発せよ
・ アフリカ開発会議 中国傾斜への警戒共有を

中日新聞
・ 安心の底上げを図れ 年金制度の将来

※ G7サミットを4社、他は年金が目立ちました。

読売です。
自由や民主主義などの価値観を共有する先進国の首脳が集い、世界経済や国際情勢について目指すべき方向を打ち出す。この機能を維持できるかが問われていると言えよう。

 先進7か国(G7)による主要国首脳会議(サミット)が閉幕した。首脳宣言は、計5項目の簡素な内容で、サミットの成果文書としては異例の形式となった。

 貿易については、「開かれた公正な世界貿易」などの原則確認にとどまった。「保護主義と闘う」とうたい、「ルールに基づく国際的貿易体制」を強調した昨年の宣言から大幅に後退した。

 自由貿易や気候変動問題を重視する欧州首脳と、「米国第一」を掲げ、国際協調を軽視するトランプ米大統領の溝は大きい。議長国のフランスが包括的な宣言作りを断念したのは、亀裂を露呈させないことを優先した結果だろう。



毎日です。
焦点の一つは、米中貿易戦争で懸念が強まっている世界経済への対応だった。だが文書は「経済安定に取り組む」と一般論を短く書いただけで、昨年まで明記していた「反保護主義」は盛り込まなかった。トランプ米大統領が反対しているためだ。

 かつてG7がそろって推進した地球温暖化対策に関しても、トランプ氏の抵抗で全く触れなかった。

 主要先進国はグローバルな課題に協調して取り組む責任がある。包括的宣言は首脳による具体的な意思表明だ。そうした基本認識すら共有できない事態を招いたのが「米国第一」を振りかざすトランプ氏だ。

 今回トランプ氏はあえてG7直前に対中制裁強化を打ち出し、協調軽視の姿勢を一段と際立たせた。G7では、欧州連合(EU)からの強硬離脱を唱えるジョンソン英首相とさっそく会談し、支持を表明した。


予想された結果です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。