あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

【文禄慶長の役とは】わかりやすく解説!!背景や経過・その後・語呂合わせなど

2019-12-28 05:58:24 | 歴史関連情報
日本史事典.comより【文禄慶長の役とは】わかりやすく解説!!背景や経過・その後・語呂合わせなど を紹介します。


ここから https://nihonsi-jiten.com/bunroku-keityou-no-eki/

目次です。
1 文禄慶長の役とは
2 文禄慶長の役の背景・経過
①「文禄の役」はなぜ起こったのか?
②「文禄の役」の経過と結末
③「慶長の役」はなぜ起こったか?
④「慶長の役」の経過と結末
3 文禄慶長の役のその後
①豊臣政権の衰え
②朝鮮の反日感情
③陶磁器文化の誕生
4 文禄の役、慶長の役の語呂合わせ
5 まとめ



一気にまとめを見てみましょう。


・豊臣秀吉が全国統一後、2度にわたって行った朝鮮出兵の1回目を「文禄の役」、2回目を「慶長の役」という。

・「文禄の役」「慶長の役」の目的は、国力の弱まっていた明(中国)を征服すること。

・「文禄の役」では、朝鮮の李舜臣率いる亀甲船の水軍などに反撃され、撤退した。

・「慶長の役」では、苦戦を強いられる戦いの最中、秀吉が病死したことにより撤退した。

・2度にわたる朝鮮出兵で、多くの兵力と戦費を費やし、豊臣政権の弱体化が進んだ。

・出兵した大名たちが朝鮮から連行した李参平などの陶工たちが優れた陶磁器技術を伝え、有田焼や唐津焼などがつくられるようになった。




このブログでの関連記事は・・・歴史ポータルサイト

日本史事典.com
大人になってから学びたい日本の歴史
歴人マガジン
戦国魂ブログ
歴ログ -世界史専門ブログ
歴史人(レキシビト)
レキシル
BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
歴史研究所-裏辺研究所
   日本史
探検コム
日本史検索データ
HISTRIP(ヒストリップ)|歴史旅専門サイト
戦国サプリメント 戦国未満
歴史上の人物外伝
日本史講座/山武の世界史より 
世界史講座/山武の世界史より 
黒田裕樹の歴史講座
野澤道生の『日本史ノート』解説

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。