にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

こっちが恐縮です

2019年07月03日 17時38分48秒 | ひのきしん

最寄りの駅周りのごみひろい、清掃ひのきしん。
週に2日をさせてもらってきたんだけど、先週は一日しかだったので
今週は3日させてもらおうって自分に約束をしました。

で、今日は今週2日目だったんだけど、、

私はただ無心でタバコの吸殻を拾って歩く。たまに空き缶も拾う。
周りの人たちがどんな目で自分のことを見ているのかなんて
どうでもよくってそんなの私には関係なくって、でもただ黙々と
続けていると気分がすっきりする。頭を低くしないとごみは取れないし
腰を落とさないと草はむしれないのよー。

それがいいのかもね。


だから、もやもやしたりするときは頭を低くして腰を落として
ただただタバコの吸殻を探しまくる。今のところ苦情は言われたことはないかな。
『ありがとう』
『ご苦労様』
『なにしてるの。私やったことないわ・・・』
『いつもきれにしてもらって・・・・』とか4人のご婦人さんに。。。

そんなときは恐縮してしまう。
こっちは勝手にさせてもらっているだけなので・・・

 

まだ当分させていただく予定です。



 


目立つことを目立たないように行なう

2019年04月13日 21時38分59秒 | ひのきしん

陰の伏せこみなんてかっこつけていたけど
まったく陰にはなってなくて、、、
自分の中では目立たないようにコソコソとやってきてました。
けど、駅前なので人には見られる。

毎日行ってもきれいな感じなので、毎日じゃなくってもいいのかなって思って、
週に2回。週末に2日続けてさせてもらったらいいかなって。
そう決めてから2週目がなんかさーー、変な感じになってきて。

5日ぶりに行ってみたら、やりがいが生まれるほどやる気になれました。
喜びに思いました。ゴミも落ちてて大きな空き缶やペットポトル、、落ちていては困るようなものが落ちているのさ。落ちていたゴミとかは家に持ち帰って、分別してゴミの日に出します。

 

不思議なものです。

 

こういう気持ちになったとき、ひのきしんの喜びを感じるんだな。
マスクの下は笑顔だった。

 

 

 

これからも週に2回かもしれないけど、
自分の考えで始めたこと。自分の自由なんだけど続けてきたことだから
簡単にはやめられません。毎日よりか楽しい。
傍目には偽善者のようで良く思えないんじゃないかな。
良い事しているんでしょうけど、だけど誰も言わないよ。
駅の人も今のところ何も。分からないようにやってはいますけど。

始めてすぐに2人の方が声をかけてくださった方がいました!!!

 

 

私の性格は、誰もいないところで気が付かれない様にさせてもらったほうがラクです。
通行人やドライバーの方の視線を無視して、勇気を出してやりにくいことを無心でさせていただくことが自分には伏せこみになるのかと思うようになりました。

くれぐれも利用者のジャマにならないようにさせていただいてます。

 


ひとつひとつ済んでいく

2018年12月25日 19時05分04秒 | ひのきしん

今日は年末の大掃除でした。

11時過ぎたらお孫ちゃんをおんぶして
動いてました。oyomeが用事だったので
私が見てました。


大掃除は集まりが悪かったんじゃないかな。
働いている方もいるし、、、、遅れる方もいたし。。。
そんなの終わってから聞いたので私は気にならないで
ひのきしんに励めました。oyomeとトイレの窓とか
普段あまりやらない箇所をさせていただけて良かったです。


 

 

こうして、毎日一個一個教会の用事を済ませているうちに
お正月になってくんだよね。
風邪もひかないでありがたい限りです。
部分的に痛い箇所はあるけど、、、、ちょっとね。

 

 

 

明日は12下り総立ちです。


結局ひとりでやるしかないか

2018年09月08日 19時34分05秒 | ひのきしん

今月はにをいがけ強調月間。
毎日駅前で神名流しやリーフレット配りをしていますが
私は参加していません。ここに引っ越してきてから
参加していないんじゃないかなーーー。

 

こんなふうに家にいる間に、教友たちは誰かに声をかけて
初参拝とか作っていたらと思うと、いてもたってもいられなくなる。

 

 

 

 

しかし、、、KOGの写真焼き増しの作業を今日は家で
やっていて(結婚式があったから)今は作業の合い間。
まだまだ何段階にも作業が続いています。

明日も出来たら、キタムラに行けるまでに進んだらいいけど
写真屋さんは平日のほうが空いてます。占領してては
申し訳ないから、機械が空いている平日にしよう。

明日はにをいがけに時間を使いたい。

予定ですけど。。。。。。

 

 

 

 

長男達も出産祝いの内祝いをまだこれからなんで
配送の手続きやらモノ選びやらで焦っているんじゃないかな。

普通分娩だったら一ヶ月検診あたりに内祝いしたほうが
いいみたい。うちの場合は2ヶ月検診辺りが良かったのかも。
もう急がないとですよね。

 


 


KOGの写真4000枚から400枚へ

2018年08月12日 17時38分45秒 | ひのきしん

今年も写真を壁に掲示することが出来ました。
今年は飛び入りでお手伝いをして下さる方が多く
助かりましたし、、、、助かりました。笑
職人のような地味なひのきしんだけど、自分の御用です。
今年はいくつかのことを発見して、来年の作業に生かしたい。
まだやる気です!!!

抜けているお子さんとかきっといると思う。キタムラに4時間
つめていると、嗜好回路がおかしくなってくる。
お昼の休憩入れるのもどうかと思って言えなかった。
だから、こぼしているのがあるんだよね、、、
来年は2人でキタムラのプリント作業に取り組みたい。
こちらから働きかけていきたいです。

 

明日は月次祭。
1時からお手振り練習を青年さんに手ほどき受けました。
その時間まで続いていた写真業務で
頭の中がパンクしそうな熱くなっていたので
嗜好回路も正常ではなくって、とちってました、、、、、

 

 

 

 

 

心配だけど頑張ります!!!

とりあえず、KOGから離れられますかね、、、、