にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

三年千日が始まったばかりなのに

2023年02月23日 18時24分52秒 | 140年祭三年千日1年目
先月の1月26日に三年千日の一年目が
スタートしました。と思ったら、
さっそく面白いことがいくつが現れてきて
面白がっています。
直接私のことではないのだけど
少し関連性があって、一緒に喜んでいます。

まだまだ面白がれることが出てくるだろうか。
三年千日はまだまだ始まったばかり。
そうなってくれるように心して通ろう。


悩んでしまうのは真剣だから・・・

2023年01月10日 18時46分59秒 | 140年祭三年千日1年目
大きな心定めのことを考えたら
しっかり歩かないと手が届かない。
神様のお働きがないと出来ないことなので
正直苦しくなってくる。教友が

『不可能ではないですよ』と
背中を押してくれたので定めたんだけど



『心定めは神様との約束だから絶対に達成させてくださいね』と

親も力強くおっしゃっていたので、自然に気も引きしまる。
私のは心定めというか目標なのだけどね。
意味が変わってしまうなぁぁ




今日、普段と違うように歩かせてもらったんだけど、
「今までのように歩いているほうが自然体で取り組める
のではないか。いつもと違った歩き方を試みるのもいいけど
結局、お声をかけることは一緒なので、やりやすいやり方で
今まで以上に真剣に取り組ませてもらえばいいんだ。

歩くしかない」


ただ、「おさづけをなんとか・・・」の意識は
高めていないと気がつかないで自分がスルーしてしまう。
そんなことが、実際あってね・・・・・・





まだ動けてないけど

2023年01月08日 08時48分55秒 | 140年祭三年千日1年目
三年千日の踏み出しの年になりました。
足踏みそろえて駆け出したいけど、私はまだまだ
平常運転できてないなー。
心定めも(目標といったほうがいいかも)きめて
いつになく早めに考えてあったけど、自分で気持ちを
上げないことには、ほんとの一歩が出せないんですよ。

どうしたら、調子が出てくるのか思案中。

今月は大祭月なので、自家発電できるように切り替えます。