にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

自分に負けてない?

2017年08月31日 22時38分04秒 | にをいがけ・おたすけ

歩き始めがなんだかだるく、、、、
両足ひざが重かったし、痛かったけど。
川越の街のすみっこを歩かせて頂いてきました。

ちょっと久しぶりでしたかね。。。
現地に着いたもののなんだかやる気が起きてこない。
そんなことしょっちゅうのことだけど、、、、、
人も在宅者がいなくって、、、時々女子高生が前から歩いてくる。
女子高生は思い切らないと声かけられません。
歩き初めでの声かけは、、、、、できなかった。
やる気がなかった。


わき道に入ったりしながら移動。一ヶ月くらい前に戸別して
回った道が見えたんで、同じ家とか行かせてもらおう、と。
同じ家なのに、同じように驚かされた家があって。
玄関脇に外の水道がある家で、前回は水道のところに置いてあった。

へびのにせものが、、、、、よく出来ている。
動き出した形で濃い緑に黄色っぽい模様があるへび。
15センチくらいかな。今回はもっとインターホンに
近い棚の上になにげに置いてあったのを視界の中で捉えた。

飛び上がるほどに驚いた。声出ていたと思う。
またまた留守なんだよなぁぁ
意地悪にしか思えない行い。防犯になるんですかねー。
今度また行ったら、在宅だったら聞く。
心の中では半分にちょん切ってますわ、、、、、、
ほんとに嫌いなんで腹立たしくなってくるの!

 

 

ようぼくの26歳女の子に会いました。家でした。
3代目で大きな悩みなんかないんだろうなって思う。
両親もお道の夫婦で、、、初代さんの信仰の元一日を覚えていない
というのでぜひ覚えてあげてくださいって言わせてもらった。
結婚のお相手も決まっているとかで、
「もう御礼しかないよねー!御礼だね!」と
強く言わせて頂きました。分かっちゃいるでしょうが。。

私の元一日話しそびれたけど、、、ようぼくだからいいのかな。
元一日って信仰のない方に話したいかな。

でも最後までそこの場所でにをいがけに回れて良かった。
この頃毎日にをいがけなので、足も大変なんだよね。
今日も歩けて良かった。