夜中の授乳のせいで寝不足のoyome。
そのため旦那にいらいらをぶつけてしまうことがある
っていう。旦那とは私の長男のこと。
拝殿に相談しなくても私に言ってくれたらいいのに
水臭いな、、、、、私だって拝殿奉仕。
他の先生に言うなら当事者の義母に言っておくれよ。
悩んでいるってすぐに私に伝わってきたわけだし・・・
私も一緒に住んでいるわけじゃないから
様子が分からなくって、いつ声をかけたらいいやらで
思案していました。ちょうど良かったのかな。
oyomeの悩みは私のぷち苛立ちでもあったわけですね。
腑に落ちませんが・・・・・・・昨日今日の仲でもないのに
もっと言っていただけたら本当にうれしいのに。
私は話しているつもりなんだけどなーーーー。
これからでしょうかね。。。
なので今日は半日お孫ちゃんを預かって
にをいがけに連れ出しました。
風が木枯らしになってふぶいている。
施設の中にしようと思ってこの間の場所にしました。
けっこう母子さん少なめだったのかな。
2組の方にのみお声を掛けることができました。
後者は手ごたえあり。妊婦さんお産予定日来月の方。
断られたけど・・・・・
お孫ちゃんがベビーカーに乗ってくれなくって
そっくり返って断固拒否で足のほうにもぐっちゃって
頭から出せなくて足から引っ張り出しました。
逆子のお産じゃん!!!!!
歩かせました。抱っことか。そんなんでタイミングが合ったのが
今日の2組の母子さんのみでした。
それでも母子さんとまたまた話ができたり
接近できて(表現が変かな・・・)うれしかった。
お孫ちゃんと一緒だと話のタネになってつながる気がします。
これからもこういう機会をつくろう!!
初参拝を目標にさせていただこう!!