にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

いろんなことの繋ぎ合わせ

2020年12月31日 21時06分53秒 | にをいがけ・おたすけ
今年も大晦日を迎えることが出来ました。
コロナ禍なのでいつもと違った年の瀬でした。
毎年30日31日はまったくにをいがけをする気にならず
今年もそんな感じでごめんなさい。
昼間は拝殿で今年一年の御礼のおつとめをみなさんでさせていただく。

今年もいろいろとありました。お出直しが身内で2名。
なので喪中なんですよ。年賀状もお節料理も書いてない作ってない。
良い事ってあったかなーー。先日心配していたお尻の身上のほうは
心配をすることはなくなってかなり嬉しかった。
自分も家族も周りの皆もなんとか無事に通ってることは
この上ないくらいありがたいことなんですよね。



出会いもあったんだ!!!教会には来てくれてないけど
出会わせていただけることはやりがいも感じさせていただける。
出会えることが神様なのだから。
つないでいける方ともっと出会わせていただきたい。
夢と希望を持って新しい年を迎えたいな。

実際はなにも出来ない自分の現実に肩を落としてしまいそうになる。
落としたっていいじゃん。教友たちが引っ張り揚げてくれるよ。
素直にしがみついて引っ張っていただこう。そして共に歩こう。
そのくりかえしですよ、お道は。いつまで続くのかな。
今年は読んでいただけてありがとうございます。
本当に独り言のような言葉の繋ぎ合わせだけど、
それが自分なのだからしかたがない、、、とか開き直れたらラクなんだけど
それがなかなか出来ないんですよねーー。もっとノビノビ信仰がしたい。
こんなんじゃダメでしょうかね・・・・・

来年もどうか見捨てないようによろしくお願いいたします。
じゃまたーーーーー。
よいお年を~~~~~。