婦人会総会が終わってからなのか
分からないけど、悶々としている日がつづいてる。
素直になれないというか正直になれきれないというか
カラに閉じこもっている傾向がある。
燃え尽き症候群を起すほど、懸命にやっていたわけではない。
お教会では元気なふりをして
今日もにをいがけに行ってきます風を吹かせて
出て来るんだけど、内心はとてもしょぼくれている。
「どなたか私と一緒に行きませんかーーー」
「いっしょに行ってやってくださーーい」
と心で叫んでいる日も少なくない。
と心で叫んでいる日も少なくない。
実際は叫べないので苦しんでる。
今日は川越の街を歩かせていただこうと
昨日あたりから考えていて実行に移せたから良かった。
昨日あたりから考えていて実行に移せたから良かった。
いつもの場所に車を置かせていただき、主に戸別訪問をさせてもらった。
48軒在宅26人リーフレットは1~2部。
川越の方々はとても人間が個性的というか、自由な方々が
多いのではないかな。色んな地域からこの地へ移り住んでいる
方が多いのかなと思わせていただいてる。
だから、私も歩きやすいのかな。
多いのではないかな。色んな地域からこの地へ移り住んでいる
方が多いのかなと思わせていただいてる。
だから、私も歩きやすいのかな。
にをいがけノートに書き留めておく人が多かった。
また次につながるというかまた家に行ってみたいとか
いう人には会えたので忘れないように大事にしよう。
今日もまた自分の中途半端なおたすけに苦しんだ。
身上の男性でひとり暮らしの方。見るからにご身上。
目の下のまぶた(?)が真っ赤だった。痛みもある。
医大にかかっているけど、難しい病気だという。
お年のせいもあって耳がかなり聞こえなくって、
おさづけをと思っても、ご守護くださるのは神様でも
段取りは人間だ。私しかいない。門をへだてて話して
いたのでいきなりのおさづけもできなくて、、、、
病名を聞くことも簡単ではなく、
私どんだけ大きな声を出したらいいのか。
リーフレットの文字もやっと分かって”天理教”の人間だって
分かっていただいた。
「私、中途半端だーーーーー」
心底思う。形だけの戸別訪問。身上者がいても
何もできないわけで、神名だけ流しておしまいってこともあって
なんのためにこんなこと、毎日のようにやってんだろ。
何もできないわけで、神名だけ流しておしまいってこともあって
なんのためにこんなこと、毎日のようにやってんだろ。
だからこそ、低くならないとえらいことになるけど、
自分を分からせていただけるチャンスはたくさん巡ってくる。
高慢な気持ちで布教はきびしい。せめてこちらは精いっぱい
低い心で神様に浮かばせて頂いたことをおこがましいけど
神様の代理として口でお伝えしている。(つもり)
自分を分からせていただけるチャンスはたくさん巡ってくる。
高慢な気持ちで布教はきびしい。せめてこちらは精いっぱい
低い心で神様に浮かばせて頂いたことをおこがましいけど
神様の代理として口でお伝えしている。(つもり)
代理なんてできてないし
あまり重く考えて歩いていないと思う。けどけど、
のどが渇いたら水分をとるように、普通に家から出る。
ときどき「これは御礼なんだ・・これでいいんだ」と確認して
また一歩を出して、明日へもつながっている。
あまり重く考えて歩いていないと思う。けどけど、
のどが渇いたら水分をとるように、普通に家から出る。
ときどき「これは御礼なんだ・・これでいいんだ」と確認して
また一歩を出して、明日へもつながっている。