にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

ご本部月次祭お天気はどんなだったかな

2011年06月26日 18時06分08秒 | おつとめ

12下り総立ちのおてふり。l約1時間弱。

なんとなく慣れてくるもんです。

はじめのころは総立ちだから周りに揺られて、
ふらふらして一列回りでよろめいてしまったことを覚えている。
息切れ気味にもなったような気がする。

なんとなく慣れてくるもんです。

今日は、、、先月もだけど最前列。お地方の文字のスクリーンが見えない位置だ。
誰かが前に行かないわけには行かないので、、しゃあないから前に陣取りました・・・・
神様をお祀りしている婦人さんが前にいけば良いのになーと思う。
まあダレが前でも構わないんだけどさ。。。

6下りあたりで頭がぼうっとしてきた。
疲れてないんだけど、頭がね、、、、
隣の方のお手につられてしまうこともあって、
集中力を養う訓練だわさ。
基本的に、おてふりは好きなほうなので、良かった。

9下り目から頭がハッキリ!!!

ご本部の月次祭は、真柱さまのお話ってどんなだったのかな。
本当に、本当に神殿の参拝がなつかしい。
せつないくらいなつかしさがこみ上げます。
4月団参に帰ってないんで、約4ヶ月帰ってないよ。



どなたか今日のご本部月次祭のこと教えてくださいな。

大切な人だから大好きだから、

逢いたくて逢いたくて逢いたくて、、、でも簡単には逢えない。

そんな心境。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yoshi (おたすけ人さんへ)
2011-06-29 22:32:18
あとで、カンカン照りだって聞きました。

山中忠七先生の逸話編ですか。。山中先生は
最初のころの先人ですよね?!
逸話編って結構な数があるのに、
知っているのはごくわずかです。

返信する
かなり (おたすけ人)
2011-06-27 19:48:24
今月の月次祭はかなり暑かったよ。人も土日だけにたくさんでした。理を頂いたので良かったです。祭典講話は山中忠七先生の逸話へんが出て来ました。山や畑が流されたのをたんのうするというお話がありました。
返信する

コメントを投稿