にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

一対一がいい

2025年01月30日 08時37分10秒 | 他のおみち話
戸別訪問をしていると
逆にすごく聞かされることがあるけど、昨日出会った
80代(70代後半)のご婦人さんも私に鬱憤を晴らしてくださった。

結局、そうなんだよ。
私がやらせてもらっていることを全否定しているわけでは
ないんでしょうけど、自身が出会った宗教関係がいやなモノだった、
だまされた、しつこいモノだったことを聞いてほしかったんでしょうかね。

きっかけは宗教だったけど、だんだんと自分たちのいいように
変えてしまってきたようです。自分を巻き込んだその団体を、
最初は『天理教だ』って言っていたけど、
「それは天理教ではないですよ!」と言い切れるほどに初耳な内容だった。


『一人で歩いてないでお友達とか2,3人と楽しく歩いたらいいんじゃない?』
私がつまんなさそうに見えたのかな。
『一人より3人くらいで来た方がそれぞれの話が聞けるからいいし、
一人で来たって誰も信用しないわよ』とおっしゃる。

逆に考えたら、絶対に一人出来たほうがいいと思う。
3人も4人もじゃ圧を感じて、相当なストレス。
考えただけでも息苦しくなる。昔、そういう方が来た事があった。
お道を知る前の話だけど、、、、

自分が布教活動をするようになって、やっぱり一対一が勇気が出てくる。
自分が伝えないとって思う。自分しかこの場にはいない。
自分がなんとかしないとって思う。それがいいのかと思う。
おやさまのお供なのでおやさまは隣にいて下さっていても、
しゃべるのは私。声を掛けるのは私しかいない状況が力がついて
くるんだろうって思わせていただく。

とにかく、色んな考えの方々と出会わせていただくので、
対応力はつくなーーーー
それだけのお話しですけど・・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿