昨日の夕方。
帰りながら、教会の近くのスーパーで買い物中。
『コンソメどこにあるんだんべ』←イメージ
80歳くらいのおばあさんが買い物カーに身をゆだねながら
私に話しかけてきました。
「コンソメですか?コンソメなかなか分かりにくいんですよね。
絶対にあるはずだから探しましょう!!」
店内をぐるぐる。店員さんに先に聞いちゃえばいいのに、、、
出汁コーナーにはありそうでない!
いったいどこ?
なんで出汁じゃないの?!
そうこうしているうちに、さっきのおばあさん、コンソメゲットしてました。
店員さんに助けを求めたらしい。
近寄って行った私。「スープコーナーにあったんだー」
コンソメは探していない通路の反対側に、、、ラーメンコーナーの
隣りに並んでいたんです。
おばあさん、コンソメで息子にロールキャベツを作るらしい。
苦手だって言ってました。話好きなおばあさん。
色々と身の内話をしてくれて、、、私も引き出そうとしてましたが。。
教会の近くだって分かって、、身上もいただいたらしく。
「すぐ近くに天理教の教会があるので、参拝に寄って行きませんか」
『そうねえ~』
もう夕方だし忙しいらしい。住所を聞くとほんとに通り道だった。
でも、おばあさんはチャリなんで、チャリで走りやすい道を通る。
教会からは遠いほうから帰るようでした。そうだよね。
けっこう押したんですよ。
野菜を家まで取りに来れば、、、風に言って下さったんで、
後日行かせていただこうかなって思う。
そのときにおさづけを取り次がせていただきたい。
こんなふうに路上でお声をかけて、
そのまま初参拝でお連れするんだよね。
もう昔だけど、私もそんなことをさせてもらったっけ。
昔はにをいがけに歩きながらも、自分の思いで通っていたこと、
だんだんに分かるようになってきます。
久々にいい刺激を頂くことができました。
神様はなにを見せてくださるか分からないので、
ちゃんと感じて通らせてもらおう。
いいドキドキだったけど、惜しかったね。。
そんなことがあったんだよ。
私も拝殿奉仕の御用で、理を頂けていたんですね、感謝です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます