にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

そんなこんなのゴメンナサイの祭典日だった

2008年06月11日 21時14分06秒 | 他のおみち話

上級教会の祭典日。
式典には間に合わなかったけど、11時20分ころのお座つとめの間に
入ることが出来ました。良かった良かった。。
所属教会の人は、拝殿にはいなかったなぁぁ
ホールのほうにいる人も・・・・

お話の時間は、なるべく天井のスピーカーの近くに座る決心!!
後ろのお年寄りの椅子があるスペースで・・・すみっこで聞いてみたんだけど
ほとんど寝ていました・・・・・申し訳なかったです。
体育座りをして聞いていたけど、前で組んだ両腕がほどけ、こけました・・・
2回もやりました。
1回、後ろに倒れそうになった・・・・寝てて・・・でも、ハッと気がつき
体勢を変えるフリをして、後ろの人の目をごまかした。たぶん。。
「おみちの日記」には何も書き取っていないのだった・・・・

会長さんのお話で、、ダンナさんの洗濯物を家族と別に洗濯されている
ことに比例して、旦那さんがクサイとか・・という世論調査の話が記憶に残っている。
面白いなぁぁぁと思って、聞いていた。
ウチではありえないけどね~~別に洗うなんて、、
水が勿体ないし、手間だし。。せめて汚れ物とそんなに汚れていないもの
くらいに分けるだけでいいよなぁ
幸いなことに(?)ウチは、主人がめちゃくちゃ強い(?)ので、
高慢な私と釣り合いが丁度いいのかもしれない。苦笑

 

ぬあんか~~足に合わない靴をはいたのか、膝が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
靴替えるか・・・・また~~~~?
時間を長くはかなけりゃいいんだよ。長靴代わりに買った靴だし
やっぱ、にをいがけは底のまま厚めのスニーカーだべさ・・


ごてっせんの御用があったので、祭典終了後、所属教会へ
ごてっせんもたまにはやらないと、忘れそう
忙しいけど、、でも、喜んでさせてもらっております。
今日は暑かったし、昨日の今日なので行ったり来たりに、少々ばてましたが・・・

 


頭上注意

2008年06月10日 22時26分13秒 | 他のおみち話

上級教会で台所ひのきしんをさせて頂いてきました。
朝の早いのは大変で大忙しでした!!
洗濯もして干しまでして行きたかったので。。超・・急ぎました。
8時40分に家を出て、1時間過ぎくらいに着きました~~

 

学びも多いひのきしんです。

帰りなんだけど、大失敗
エプロンは外したけど、頭の三角巾(バンダナ)をしたまま
拝殿で参拝・・・・・・・・・・・・・・玄関で「アタマ。。アタマ。。」と教えてもらって・・
遅い!!!もっと早く誰かに気付いてほしかった。
拝殿先生が気付かれたはずだけど、そのうち気付くかなと思ったんでしょうか。
それどころじゃないですし・・・ま、しょうがない。。
想像したら、、、自分がイヤになるんですよ~~~忘れよう・・・・・・・・・・

 

思いのほか、早く帰らせて頂けたので、帰りはゆっくりと。。
そして、にをいがけができました~~。

 


にをいがけ目的以外で声をかけることって大事じゃないかな

2008年06月09日 17時43分44秒 | にをいがけ・おたすけ

どうもまだ完全ではない中、にをいがけに1時間ほど
出させていただいた。雨もぱらぱらと降っていたけど、それは別に気にならない

頭がぼ~~~としてて、聴力も弱い状態の今、どんなにをいがけをしたら
いいんだろうと思った。
とりあえず、歩いていたら誰か前に現れるかなと思って歩いていた。
いままでも、そんなふうだったから・・・
時間が短いせいもあって、なり行きのにをいがけになってしまった。

 

「どうして、傘かぶらないんですか!?!!」と私。
すれ違うおばあさんが雨が降っているというのに
傘も差さず歩いててあわてて声かけたのだ。
折りたたみを持っているが、広げようか迷っていたようだ。。
にをいがけをしようと思っていなかったが、話しの流れでそうなった。

私はこんなふうににをいがけにならない声掛けがスキだ。
気になった人には声をかけている。
私にも母がいるので、年配の方をみると孤独じゃないかなって
詮索してしまいそうになる。どこの誰かも分らない人でも声をかけてもらえば
ちょっとは、心の向きが変わるんじゃないかな・・
自分もそうだから・・きっと。


みんながそんなことの出来る人ばかりだったら、もう少し潤いのある社会に
なるんじゃないかなって思うわけですわ。
神名流しは、その先、、、その延長線上にあるんだと思う

母子ばかり、若い人ばかりに声をかけていてはいけないと思うんだなぁぁ
にをいがけはにをいがけでいいんだけど、それとは別に
道ですれ違った年配の人のことを無視してていいのかって思ってしまう今日この頃
自分にも言い聞かせているのだ。

「こんにちは~~~いいお天気ですね~~」
「そうですね~」

これだけでも会話成立!!!(^v^)
世の中、物騒だから怪しまれてしまうこともあるかもだけど
そのときはそのときで
出来る範囲で思いを伝えたらいいんでないかなぁぁ

 



 

 

 


焼きそば麺をもってお好み焼き

2008年06月08日 19時17分42秒 | 他のおみち話

上級教会で、毎年行う行事に次男が参加。
長男は昨日から準備のため、お泊りしてました。

今までのカレー大会からお好み焼きになって、
逆にそのほうがいいってお子さんもいたかもしれないね。
お好み焼きに加えたい食材を一品持参とのことなので、やきそば麺にした。
今回の参加者がこどもおぢばがえりへつながってくれますように。。


私は送り迎えで行ったり来たり2往復した。
片道1時間として、、、でも、それが出来るだけありがたいんですわ。
明日から、月次祭の週間に入る。
明後日は、私はまた、ひのきしんのため上級へ・・・・

合間合間にちょこちょこっと、にをいがけができたらいいな。


主人怒った、、でも恥ずかしい~

2008年06月07日 23時53分32秒 | 他のおみち話

今日、でかける間際にやってもいないことをやったと言われ、
前の家のご主人(おじいさん)に、いちゃもんつけられて、、主人は怒って
両者にらみ合いの喧嘩になってしまった。
昔から・・・前々からの犬猿の仲。
普段からすごい神経質になっている主人だ。
数々の嫌がらせをうけてきた。
子供が小さい時は、もっといろいろとあったんだけど、大きくなってきて
減ってきたのだけどね・・
口論だけなんだけど、どっちも我を張るから終らない。

私が入って無理やり終了させたけど、腹の虫が収まらないようだ

そんなことがあったとさ。。
前世でもなんらかの関係があったとしか考えられない・・

 

 

では、風呂ね~~~~~~