マジすかぁ~!?なキットを見つけまして(^^;
こ~んなのです(笑)

(これはショップの画像を拝借したものです)
で、当然即ポチ(;'∀')
到着後は秒速開封で作り始めたのですが、ビニール袋に入っているのはパーツだけ
検印の有る紙以外は他に何も入っていませんでした

左側は全体、右側は上半身のアップです
材質は何も書き物が無いのですがレジンのようですね
造形は見ての通り素晴らしいものです、この出来では原型は3Dじゃないかと
パーティングラインが少しですが有るので、プレス成型だという事が判ります
が、何と言っても3Dプリントキットで無かったのはありがたい
ワタシ、あのプツプツ跡と(加工しにくい)材質が嫌いなのです(^^;
作る、と言ってもパーツは全部でたった4つです
洗浄し、あっという間もなく組み立てて...と言いたいところですが
胴体と脚の結合部分の合いがイマイチで、あちこち擦ってみたのですがどうも上手く合わず
結局出来た隙間はパテで埋めています
右腕はお顔塗装の邪魔になるといけないので後回し
それ以外(と言っても胴体と脚だけですが)を組立ててサーフェイサーを吹いて
ナイスバディをNo112:キャラクターフレッシュ+No62:つや消しホワイトでちょいと

右のおしり下のところが要修正ですね(;'∀')
この後も、肌はお顔の合間に筆塗りで塗り重ねていきます
で、お顔
とにかくフィギュアはお顔がイチバンという事で、顔塗りにまい進です
鼻はいつものように鼻高作業で高くしています

取り敢えず出来たものを別角度から

髪の毛が顔の両側に掛かってくると
プレスキットの場合、顔の造形に歪みが生じてくることが多々あります
今回も右目じりにそのためかと思われる小さな突起があり
気になったので結局デザインナイフで削り取ったのですが
その過程で右眉毛がちょっとかすれてしまいました
その他と共に修正したのがこちらです

ほんのちょっとした事で表情が変わってしまいました
眼(瞳)も黒目を入れたはずなのですが見えないし(汗)
...どうしましょうかねぇ~コレ、ちょっと寝かせて検討して見ます(;'∀')
【続く】
こ~んなのです(笑)

(これはショップの画像を拝借したものです)
で、当然即ポチ(;'∀')
到着後は秒速開封で作り始めたのですが、ビニール袋に入っているのはパーツだけ
検印の有る紙以外は他に何も入っていませんでした

左側は全体、右側は上半身のアップです
材質は何も書き物が無いのですがレジンのようですね
造形は見ての通り素晴らしいものです、この出来では原型は3Dじゃないかと
パーティングラインが少しですが有るので、プレス成型だという事が判ります
が、何と言っても3Dプリントキットで無かったのはありがたい
ワタシ、あのプツプツ跡と(加工しにくい)材質が嫌いなのです(^^;
作る、と言ってもパーツは全部でたった4つです
洗浄し、あっという間もなく組み立てて...と言いたいところですが
胴体と脚の結合部分の合いがイマイチで、あちこち擦ってみたのですがどうも上手く合わず
結局出来た隙間はパテで埋めています
右腕はお顔塗装の邪魔になるといけないので後回し
それ以外(と言っても胴体と脚だけですが)を組立ててサーフェイサーを吹いて
ナイスバディをNo112:キャラクターフレッシュ+No62:つや消しホワイトでちょいと

右のおしり下のところが要修正ですね(;'∀')
この後も、肌はお顔の合間に筆塗りで塗り重ねていきます
で、お顔
とにかくフィギュアはお顔がイチバンという事で、顔塗りにまい進です
鼻はいつものように鼻高作業で高くしています

取り敢えず出来たものを別角度から

髪の毛が顔の両側に掛かってくると
プレスキットの場合、顔の造形に歪みが生じてくることが多々あります
今回も右目じりにそのためかと思われる小さな突起があり
気になったので結局デザインナイフで削り取ったのですが
その過程で右眉毛がちょっとかすれてしまいました
その他と共に修正したのがこちらです

ほんのちょっとした事で表情が変わってしまいました
眼(瞳)も黒目を入れたはずなのですが見えないし(汗)
...どうしましょうかねぇ~コレ、ちょっと寝かせて検討して見ます(;'∀')
【続く】