見ると自信の湧く模型製作ブログ

お題の通り、主にプラモデル製作について、直線を描くのも切るのも下手な管理人”黒猫2号”の悪戦苦闘の日々を綴っています。

1/72 フジミ Spitfire P.R.Mk.ⅩⅨ Blue Invader (2)

2023年06月30日 | 1/72 スピットファイア(グリフォン搭載)
お久しぶりのブルーインベータ―です
お色気に弱い?ワタシが CITY GIRLやWAAFに手を出してしまったせいで
前回から二週間以上空いてしまいました(^^;

よしッこれからはまっとうなモデリングをするゾッ!(笑)
と言う訳で、その(2)です

飛行状態(モーター入れ)という事で、機首にモーターを載せる台をプラ板で作りました


タミヤエポパテ座布団の上にモーターを置き、調整しながら位置を決めていきます


モーターよしッ!という事で、ピンコネクタと主翼を接着して
ようやく十字になったのでパイロット(の元)を入れてみたのですが...

ちょっと位置が前過ぎません...?

キャノピー被せてみたら、やっぱり~ッ!の世界


と言う訳でシートをもぎ取り、プラ板で作った衝立にくっ付けて後ろにずらします


こんなモノじゃないでしょうか


ハイバックタイプのスピットは、シートの後の蓋が無くて中が上から丸見えなのですが
フジミのPR.MkⅩⅨはコンパチの為かここが塞がっています
わざわざ開けるのも面倒くさいし、塗装と小細工で誤魔化すことにしました(^^;

頭部を守る装甲板をプラ板で、その後ろのベージュ色のものはシートベルトの延長部で紙製
シートベルトの端のインテリアグリーンのラインは機体のフレームのつもりで塗装です
装甲板の後の円筒形のものは用途が分からないのですが、実機写真にあったのでプラ棒で追加しました(;'∀')

グリフォンの排気管も開口しました


これはクリーンな状態でのスタンドとの接合部です


ところがこの機体、所謂スリッパタンクが付いていたのです!
色々考えた末、どっちでもペラが回転するようにとタンク側にも工作したのですが


タンクが大小二個入っていて、小さい方に工作してしまいました💦
また、もぎ取ってやり直しです( ̄▽ ̄;)


毎度のことながら今回も何やかや有りましたが、取り敢えず回転してくれてます(^^)
タンク無し

タンク有り

選択可能です

【続く】