ワタシがSFものを作るのは、小学生の頃以来ではないかと思います
ハイ、今回はあのあまりにも有名なスーパーマリオネーション、『サンダーバード』です
もうこの言葉を口から発しただけで、脳内にテーマソングが響き渡ったりするのですが(;'∀')
久しぶりにガネットさんから購入しました
HPを覗いて、なぜかカテゴリーで『キャラクター』を選択するという不思議
ワタシが!?
そこで目が釘付けになったのがコレだったのです、で何故か即ポチで
キット代金4455円 送料990円なり、です
よく考えてみると、ワタシにとっては高い買い物だったなぁ~と( ̄▽ ̄;)
ではまず箱絵です

ペネロープとパーカーの顔がリアル系ですね(笑)
パーツです、4455円なのに立ったこんだけ?
ボディ、キャノピー?、ホイールやフロントグリルなどのメッキパーツ

メッキパーツは手強そうです(^^;
シャーシ、タイヤ周り、バスタブ上の車内など

そしてペネロープとパーカーのP&Pコンビに、デカール

体は1/35でも通用するくらいですが、頭部はマリオネーションまんま
組み立てるとこんな感じ(笑)

『サンダーバード』と云えば、何と言ってもクラキン様の大傑作群がエベレストの如く屹立っています
端から勝負、いやそもそも比較にもなりません
ここはワタシが唯一人並な技量が有る(と思っている)フィギュア整形技を駆使し
お人形さんそのもののP&Pコンビをリアル系にすることにより、個性化を図ると云う製作方針にしました
まぁその前にFAB1をまともに作り上げなくてはいけないのですけどね(^^;
最後にお約束?の今日の取れ高(笑)

何と!またイチゴが取れました(^^)
【続く】
ハイ、今回はあのあまりにも有名なスーパーマリオネーション、『サンダーバード』です
もうこの言葉を口から発しただけで、脳内にテーマソングが響き渡ったりするのですが(;'∀')
久しぶりにガネットさんから購入しました
HPを覗いて、なぜかカテゴリーで『キャラクター』を選択するという不思議
ワタシが!?
そこで目が釘付けになったのがコレだったのです、で何故か即ポチで
キット代金4455円 送料990円なり、です
よく考えてみると、ワタシにとっては高い買い物だったなぁ~と( ̄▽ ̄;)
ではまず箱絵です

ペネロープとパーカーの顔がリアル系ですね(笑)
パーツです、4455円なのに立ったこんだけ?
ボディ、キャノピー?、ホイールやフロントグリルなどのメッキパーツ

メッキパーツは手強そうです(^^;
シャーシ、タイヤ周り、バスタブ上の車内など

そしてペネロープとパーカーのP&Pコンビに、デカール

体は1/35でも通用するくらいですが、頭部はマリオネーションまんま
組み立てるとこんな感じ(笑)

『サンダーバード』と云えば、何と言ってもクラキン様の大傑作群がエベレストの如く屹立っています
端から勝負、いやそもそも比較にもなりません
ここはワタシが唯一人並な技量が有る(と思っている)フィギュア整形技を駆使し
お人形さんそのもののP&Pコンビをリアル系にすることにより、個性化を図ると云う製作方針にしました
まぁその前にFAB1をまともに作り上げなくてはいけないのですけどね(^^;
最後にお約束?の今日の取れ高(笑)

何と!またイチゴが取れました(^^)
【続く】