日曜のクリスマスイブ、皆さま如何お過ごしだったでしょうか?
我が家はもうツリーもプレゼント交換もなく、ただ飲んで食ってお仕舞いでしたけどね(;'∀')
さて
まず手を付けたのは、戒めを破った報いでMIAにしてしまった垂直尾翼のアンテナです(^^;
根元までスッパリ切り取り、0.3mmのドリルで真鍮線を挿す穴を開けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/3958fbdb098fc54d29573c9b7825aaf2.jpg)
そして0.25mm径の真鍮線を挿します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/72ee6001a989d738a4845a999d032131.jpg)
これにWAVEの0.65mm外径の真鍮パイプを被せて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/c807e5fd6369c390776d721c88110139.jpg)
何とか再生しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/37dc4d7d1b9bf8ebf08c3672747304a8.jpg)
パチピタなので尾翼は水平/垂直とも接着しないままで挿しただけ、それでもこの状態
再生時に外して作業出来たので本当に助かりました
こうなるとその下のアンテナの太さが気になりますが、もう無視(笑)
で、肝心?の搭乗員、リッチー大尉とデベルビュー大尉ですが
まずリッチー大尉から始めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/65/a0a3d2b6b712d1b5d58c31a4a5a0343c.jpg)
赤で囲んだところからパーツを調達しました
左は本家プライザーのPilots,ground crew,Federal German Air Force/NATOから
右はハセガワのU.S.PILOT/GROUD CREW SETからです
ハセガワは胸から上を囲ってますが間違い、上半身全てを使いました
下半身をコックピットに収まるようにバラして組み立て直し、首を取った胴体を付けて入れてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/77f55c233de578d061f4e412b7c6a0b5.jpg)
右は腕を追加したものです
キャノピーくっ付けちゃってるもので、もう出し入れするときは毎度ヒヤヒヤです💦
頭を左に向けて付けてみましたが、ハセガワ顔デカイです(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6d/d3522c8d5b4e6e7763ec12d5125b09c5.jpg)
ちょいと小顔化してもまだこれ、まだまだ頑張ってもらわねば...
デベルビュー大尉です
以下のパーツから作り上げていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9f/57d61c65eae3a54de18bebbd519563cc.jpg)
左は本家プライザーのPilots,ground crew,Federal German Air Force/NATO
右は本ブログ初使用?の本家プライザー、Pilots and groundcrew.Luftwaffe.The GermanReich 1939-45から
これも、各部を切り離し組み立て直すとこうなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/86/c7aa9e924417fd5be1ce0cf0a3656cae.jpg)
このLuftwaffeの方、プライザーの製品の中でもピカ一の出来ではないでしょうか
おまけにスペアヘッドにスペア腕もあり、特に腕は本当に助かりました(^^)
と云う訳で、二人の腕はいずれもこのセットから転用しています
途中でポーズ確認のためファントムに載せてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c0/f0f9afab10535ce0bda901725c73c19a.jpg)
リッチー大尉の顔のデカさは無論ですが
デベルビュー大尉の顔の面長な感じ(彼は童顔です)も気になって...(^^;
と云う訳でリッチーさんは小顔を目指し、引き続き頑張ってもらう事にします
そしてデベルビューさんは、アンパンマンよろしくヘッドの付け替えという次第になりました
その替え顔と云えばこれ、イチイプライザーのおじいさんです、青春カムバックと(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/ac33e19125faaa9fb67827d1ffa90d18.jpg)
ご両人のその後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9f/6e872bef0481154b56a0c4997341a529.jpg)
これで行こうかと...
デベルビューさんは頭髪や耳などを何とかしなければいけませんね(^^;
【続く】
我が家はもうツリーもプレゼント交換もなく、ただ飲んで食ってお仕舞いでしたけどね(;'∀')
さて
まず手を付けたのは、戒めを破った報いでMIAにしてしまった垂直尾翼のアンテナです(^^;
根元までスッパリ切り取り、0.3mmのドリルで真鍮線を挿す穴を開けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/3958fbdb098fc54d29573c9b7825aaf2.jpg)
そして0.25mm径の真鍮線を挿します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/72ee6001a989d738a4845a999d032131.jpg)
これにWAVEの0.65mm外径の真鍮パイプを被せて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/c807e5fd6369c390776d721c88110139.jpg)
何とか再生しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/37dc4d7d1b9bf8ebf08c3672747304a8.jpg)
パチピタなので尾翼は水平/垂直とも接着しないままで挿しただけ、それでもこの状態
再生時に外して作業出来たので本当に助かりました
こうなるとその下のアンテナの太さが気になりますが、もう無視(笑)
で、肝心?の搭乗員、リッチー大尉とデベルビュー大尉ですが
まずリッチー大尉から始めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/65/a0a3d2b6b712d1b5d58c31a4a5a0343c.jpg)
赤で囲んだところからパーツを調達しました
左は本家プライザーのPilots,ground crew,Federal German Air Force/NATOから
右はハセガワのU.S.PILOT/GROUD CREW SETからです
ハセガワは胸から上を囲ってますが間違い、上半身全てを使いました
下半身をコックピットに収まるようにバラして組み立て直し、首を取った胴体を付けて入れてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/77f55c233de578d061f4e412b7c6a0b5.jpg)
右は腕を追加したものです
キャノピーくっ付けちゃってるもので、もう出し入れするときは毎度ヒヤヒヤです💦
頭を左に向けて付けてみましたが、ハセガワ顔デカイです(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6d/d3522c8d5b4e6e7763ec12d5125b09c5.jpg)
ちょいと小顔化してもまだこれ、まだまだ頑張ってもらわねば...
デベルビュー大尉です
以下のパーツから作り上げていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9f/57d61c65eae3a54de18bebbd519563cc.jpg)
左は本家プライザーのPilots,ground crew,Federal German Air Force/NATO
右は本ブログ初使用?の本家プライザー、Pilots and groundcrew.Luftwaffe.The GermanReich 1939-45から
これも、各部を切り離し組み立て直すとこうなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/86/c7aa9e924417fd5be1ce0cf0a3656cae.jpg)
このLuftwaffeの方、プライザーの製品の中でもピカ一の出来ではないでしょうか
おまけにスペアヘッドにスペア腕もあり、特に腕は本当に助かりました(^^)
と云う訳で、二人の腕はいずれもこのセットから転用しています
途中でポーズ確認のためファントムに載せてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c0/f0f9afab10535ce0bda901725c73c19a.jpg)
リッチー大尉の顔のデカさは無論ですが
デベルビュー大尉の顔の面長な感じ(彼は童顔です)も気になって...(^^;
と云う訳でリッチーさんは小顔を目指し、引き続き頑張ってもらう事にします
そしてデベルビューさんは、アンパンマンよろしくヘッドの付け替えという次第になりました
その替え顔と云えばこれ、イチイプライザーのおじいさんです、青春カムバックと(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/ac33e19125faaa9fb67827d1ffa90d18.jpg)
ご両人のその後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9f/6e872bef0481154b56a0c4997341a529.jpg)
これで行こうかと...
デベルビューさんは頭髪や耳などを何とかしなければいけませんね(^^;
【続く】