見ると自信の湧く模型製作ブログ

お題の通り、主にプラモデル製作について、直線を描くのも切るのも下手な管理人”黒猫2号”の悪戦苦闘の日々を綴っています。

PLATZ 1/72 スピットファイア MKⅩⅥ”バブルトップ”(4)

2019年03月09日 | 1/72 スピットファイア(マーリン搭載)
主翼上のフェアリング後を盛っては擦りを繰り返しながら、胴体を仮組みしてみました。

ここら辺りから、他の部品でも接着面の調整が必須になってきました。

何時もの通り、ガンサイト保護のため風防をテープで取り付けた後
フィレット前部(K9,10)を取り付けたんですが、これは主翼を接着する際にした方がいいようです。


主翼下面を付けたとき、矢印で表示した部分が合わなくなりました(強制修正後です)。


スピットの一番の特徴??フィレット後下まわり
仮組み

接着後

何とか、納まったようです(汗)

主翼上面を接着、なんと!フィレットとの隙間が修正不要です(に思えます:個人的感想(^^;)。


やっと十字になりました、左翼のフィレットは気持ち隙間を埋める必要があるかと。


しかし、顎部分がはみ出しています(涙)。

チャックを再現するために左右分割になっているんですが、もうちょっと擦り合わせていれば...と
接着して乾燥後に気付きました(管理人のバカ~!)
これからは管理人の技術ではちょっと無理かと(情けない)、でスル~します(笑)。


【続く】




最新の画像もっと見る

コメントを投稿