ARMAのHURRICANEもBoB記念のSpitも打っ棄って置いてHAWKに集中です(;'∀')
前回、載せ忘れていましたので(^^;
メインコンソール部分のアップです
フジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/3a76dbef6cec3bb29a9ba710e8e9c278.jpg)
タミヤ、付けちゃった後ですねど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a5/300f206764072552b426f08328a2b31d.jpg)
主翼の番です
その前に胴体貼り合わせ部分をイージーサンディングで埋め、ペーパーで均しています
フジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/3ef7229b3c2c1c5bebc86bcd58bb5639.jpg)
タミヤ、片側貼っちゃっていますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/441c28e2dd53260ab4465e034f8ff3e2.jpg)
どちらも1枚物の下面に左右に分かれた上面という構成です
エルロンやフラップの部分は貼り合わせではないので
スッキリシャープ、と行きたいところなのですが...
フジミの下翼にはブリスターとでも云うべき膨らみが有って、接着の邪魔をしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8e/bde44c8196a8fc99e6994478ef09d37b.jpg)
ここはしっかりと削り取っておく必要が有りました
で、上下貼り合わせた主翼を胴体と合体させました
フジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bb/a7ca062dfc77823cc50df198c3219c29.jpg)
こちらはフィレットにあたる部分もピッタリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/60/f04bc231fdb1736072a5233ce23c71fd.jpg)
タミヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/43a06b890b4f22a202444da3cb68d8bf.jpg)
こちらもスッキリピッタリのようですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/3c0b45002ba9f833dab465e0ab22e8c0.jpg)
隙間が盛大に出来ています💦
タミヤは0.3mmプラ棒で穴埋めしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/53/5b98c5771f6d900f191fb6a703ae4c53.jpg)
ついでに、下面の合わせ目に出来た隙間にも充填します
しっかしパネルラインのダルさ加減が目に付きますね~( ̄▽ ̄;)
主翼も付けたので、エアインテイクです
どちらのメーカーも、機体(内)側と外側を貼り合わせる構成
フジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/49c0739363f49443ca06e5e08fd446f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/65a67b3faf43fb47a9e2233ecb9a0c92.jpg)
タミヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9d/1c7ab75c4386b293b805d722e51489e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9b/185d5282af13265a75fecba297fec46d.jpg)
どちらも均し甲斐?のある段差が...特にタミヤの下面は厄介そう(^^;
上面をなるべくツライチにしたら、その分?下にはみ出てしまって...
【続く】
前回、載せ忘れていましたので(^^;
メインコンソール部分のアップです
フジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/3a76dbef6cec3bb29a9ba710e8e9c278.jpg)
タミヤ、付けちゃった後ですねど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a5/300f206764072552b426f08328a2b31d.jpg)
主翼の番です
その前に胴体貼り合わせ部分をイージーサンディングで埋め、ペーパーで均しています
フジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/3ef7229b3c2c1c5bebc86bcd58bb5639.jpg)
タミヤ、片側貼っちゃっていますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/441c28e2dd53260ab4465e034f8ff3e2.jpg)
どちらも1枚物の下面に左右に分かれた上面という構成です
エルロンやフラップの部分は貼り合わせではないので
スッキリシャープ、と行きたいところなのですが...
フジミの下翼にはブリスターとでも云うべき膨らみが有って、接着の邪魔をしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8e/bde44c8196a8fc99e6994478ef09d37b.jpg)
ここはしっかりと削り取っておく必要が有りました
で、上下貼り合わせた主翼を胴体と合体させました
フジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bb/a7ca062dfc77823cc50df198c3219c29.jpg)
こちらはフィレットにあたる部分もピッタリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/60/f04bc231fdb1736072a5233ce23c71fd.jpg)
タミヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/43a06b890b4f22a202444da3cb68d8bf.jpg)
こちらもスッキリピッタリのようですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/3c0b45002ba9f833dab465e0ab22e8c0.jpg)
隙間が盛大に出来ています💦
タミヤは0.3mmプラ棒で穴埋めしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/53/5b98c5771f6d900f191fb6a703ae4c53.jpg)
ついでに、下面の合わせ目に出来た隙間にも充填します
しっかしパネルラインのダルさ加減が目に付きますね~( ̄▽ ̄;)
主翼も付けたので、エアインテイクです
どちらのメーカーも、機体(内)側と外側を貼り合わせる構成
フジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/49c0739363f49443ca06e5e08fd446f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/65a67b3faf43fb47a9e2233ecb9a0c92.jpg)
タミヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9d/1c7ab75c4386b293b805d722e51489e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9b/185d5282af13265a75fecba297fec46d.jpg)
どちらも均し甲斐?のある段差が...特にタミヤの下面は厄介そう(^^;
上面をなるべくツライチにしたら、その分?下にはみ出てしまって...
【続く】
フジミも下翼の膨らみとか、細かいトラップが有りますよね~(^^;)
コメントありがとうございます(^^)
タミヤ+イタレリ=タミレリ
いくら組説が良くても、作っているのはイタレリの金型から出てきたヤツなので、出来はやっぱりイタレリ?
パーツの合いは一昔前の簡易インジェクション並のところも有り、組み立てもなかなかです(^^;