突っ込みどころ満載のタイフーンですが、”とりかん”にさせて頂きます(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3c/dfc8209e2ae7598e4e33a85080d8a4c2.jpg)
真上/下をもう一度写してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/fed8ace1fc79e45730486bd2fbc99d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/e1097065a27b73f82584c6f7dd6046cf.jpg)
ドアにサポート用のバー?が有るのをビーモントさんの写真でみて再現してみたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/a7ee9ce77eebd77261460ccab9ceaaa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/84/54fd10e7bf9c192857ab275d4c0ea145.jpg)
早とちりで横付けしてしまい(左)、後で気付いて縦付け(右)に変更です。
今回小細工を弄した箇所です、アップしたものを見て本当に恥ずかしさに汗が出ました。
両翼端灯、後処理が酷いですね...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/9ed01d52c1a1ffcd3e6b1be1ff49ac08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/aa/114432792963e7240dd77501b9b5fb43.jpg)
管理人は「左ヒラメ、右ミドリ」と覚えています、小型船舶を取る時に考えました(笑)
フィッシュプレートも不揃いの上、デカールがシルバリングまで起こしています(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/1ff923b8fb101e64f5b2d203aaafbe2c.jpg)
最後に恒例の集合写真、今回はタイフーン3兄弟です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/cdd65151420c869f6bfbda236670fe96.jpg)
向かって左と真中が”ブレンガン”、右が”エアフィックス”です
CARDOORのフィッシュプレート無し・銃身カバー無し
CARDOORのフィッシュプレート有り・銃身カバー有り
それにバブルキャノピーでフィッシュプレート有り・銃身カバー有りの一応3タイプそろいました。
そう言えば最近エアフィックスから、1/72の”ホーカータイフーンⅠB”が発売されたのですが
これが前と同じバブルキャノピーなのです、1/72で「CARDOOR出して下さいよ~」な思いです。
【終了】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3c/dfc8209e2ae7598e4e33a85080d8a4c2.jpg)
真上/下をもう一度写してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/fed8ace1fc79e45730486bd2fbc99d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/e1097065a27b73f82584c6f7dd6046cf.jpg)
ドアにサポート用のバー?が有るのをビーモントさんの写真でみて再現してみたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/a7ee9ce77eebd77261460ccab9ceaaa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/84/54fd10e7bf9c192857ab275d4c0ea145.jpg)
早とちりで横付けしてしまい(左)、後で気付いて縦付け(右)に変更です。
今回小細工を弄した箇所です、アップしたものを見て本当に恥ずかしさに汗が出ました。
両翼端灯、後処理が酷いですね...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/9ed01d52c1a1ffcd3e6b1be1ff49ac08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/aa/114432792963e7240dd77501b9b5fb43.jpg)
管理人は「左ヒラメ、右ミドリ」と覚えています、小型船舶を取る時に考えました(笑)
フィッシュプレートも不揃いの上、デカールがシルバリングまで起こしています(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/1ff923b8fb101e64f5b2d203aaafbe2c.jpg)
最後に恒例の集合写真、今回はタイフーン3兄弟です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/cdd65151420c869f6bfbda236670fe96.jpg)
向かって左と真中が”ブレンガン”、右が”エアフィックス”です
CARDOORのフィッシュプレート無し・銃身カバー無し
CARDOORのフィッシュプレート有り・銃身カバー有り
それにバブルキャノピーでフィッシュプレート有り・銃身カバー有りの一応3タイプそろいました。
そう言えば最近エアフィックスから、1/72の”ホーカータイフーンⅠB”が発売されたのですが
これが前と同じバブルキャノピーなのです、1/72で「CARDOOR出して下さいよ~」な思いです。
【終了】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます