goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

ブレ?からっぽ?

2010-02-18 16:39:51 | つぶやき
首相、消費税で発言にぶれ=「議論早過ぎ」、一転「良い時期」(時事通信) - goo ニュース

鳩山由紀夫首相は17日の党首討論で、「消費税の議論は早過ぎる」と述べた。無駄削減に最優先で取り組む決意を示したかったようだが、首相は15日、消費税増税を含む税制抜本改革論議に3月から着手するとの菅直人副総理兼財務相の方針を支持したばかり。ぶれる発言が改めて批判されそうだ。

 党首討論後、首相は、記者団から「早過ぎ」の真意を問われ「歳出削減を徹底的にやるというメッセージを伝えたかった」と釈明。「菅財務相が消費税の議論を始めることは、ある意味で良い時期になるのではないか」と直前の発言を修正した。

党首討論で首相は、消費税について「政権を担うべき4年間は増税しない。そこを変えるつもりは毛頭ない」と強調した。 


こんなのブレではありません。

ブレを通り越しています。

呆れます。

もうお笑いの世界、喜劇の世界です。


鳩山氏の頭の中はお花畑なんでしょうか?

要するに自分の主義主張、ポリシーが無いのです。

すぐ周りの意見に影響されやすいのです。


八方美人の無責任男です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治とカネで残念って、あなたの所為でしょ?

2010-02-18 16:30:08 | つぶやき
政治とカネ集中は残念=党首討論での本格論戦に決意-鳩山首相(時事通信) - goo ニュース

鳩山由紀夫首相は18日付の鳩山内閣メールマガジンで、17日の党首討論について「議論の大半が私個人の(政治とカネの)問題に集中したことは誠に申し訳なく、残念だった」と感想を述べた。

首相は「問題設定の主導権が野党側にある」と弁明しつつも、「国民の命をどう守るか、景気や経済をどう立て直すかをぜひ議論したかった。次回はこの国を良くしたいという思いが伝わる討論にしたい」と決意を示した。 



口では「申し訳ない」と言っているものの

半分以上、脱税問題を質問した谷垣氏が悪いと言っているようなもの。

国民生活について討論したいと言うなら

ご自身の脱税問題や幹事長の複雑な献金問題に決着をつけ

それぞれ責任を取る意味で

揃って辞職したらどうですか?


もともとの原因が鳩山、小沢問題から来ていることを自覚すべきです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強欲?見栄っ張り?

2010-02-18 16:11:41 | つぶやき
2月18日付 編集手帳(読売新聞) - goo ニュース

免疫のことを英語で「イミュニティ」という。もとはローマ時代に租税や公役から免れることを意味したラテン語という。英和辞典にはいまでも、「免疫」と「免税」がともに載っている

◆人々の暮らしを支える税金を疫病と一緒にしてはいけないが、青息吐息で納税する人には実感かも知れない。確定申告の季節を迎え、国会で野党から脱税疑惑を追及される鳩山首相も、国民には納税を呼びかけている
◆百歩譲って、母上がくれた12億円のお小遣いを「知らなかった」(!)のが事実としても、 腑 ( ふ ) に落ちないことがある。これだけの騒ぎになった現在に至るも、面談であれ、電話であれ、母上に事の 顛末 ( てんまつ ) を一度も尋ねていないのはどういうわけだろう
◆「私腹を肥やしていない」と首相は言うが、露見していなければ、あとから納めた贈与税6億円は丸もうけだったはずである。「私腹を肥やさなかった」のと「私腹を肥やしそこねた」のとでは天と地の開きがあろう
◆首相の12億円や幹事長の4億円に 馴 ( な ) らされてか、百万円単位、一千万円単位の疑惑が何やら、かわいく思えてきそうで怖い。いやな免疫である。



ええい、もう聞き飽きたわ!

何?知らなかった?

私腹を肥やさなかったって?


偽装献金が問題にならなかったら

そのまま脱税したのではないの?

もしかしたら、時効で罪に問われなかった脱税もあるのでは?

と思ってしまいます。


知らなかった、知らなかったでは済まないのです。

知らなかったで許されるほど、この世は甘くありません。

脱税分と追徴分を払ったらもう終わり、ではありません。

何らかの方法で責任を取らねばなりません。

鳩山氏は一般の国民と違うのですから。



鳩山夫妻大好きな韓国。

その韓国の大統領は財産の殆どを寄付したと聞きます。

少しは見習って下さい。


鳩山氏も辞職した後はせいぜいあちこちに寄付したらどうですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日も早く辞職を

2010-02-18 16:01:50 | つぶやき
2月18日付 よみうり寸評(読売新聞) - goo ニュース

 「母からの資金提供のことで、納税はばかばかしいという気持ちが国民に起きていることは申し訳ない」
◆こう謝るしかない人が総理大臣で、徴税の最高責任者であることが悲しくも情けない。「平成の脱税王」などと呼ばれた人に「ぜひ税金はお支払いを」と言われても、しらけるばかりだ。折しも確定申告の季節である
◆「首相は免れても、自分たちは畳までひっくり返して全部持っていかれる」。国民にそう思われても、その人は「首相をやっている資格はない」とは全く思わない
◆「遅れても納めればいい」では済まない。重加算税や場合によっては告発もある。税務当局は厳しい処理が肝要。説明なしでは収まらない
◆が、鳩山由紀夫首相には何を言っても〈のれんに腕押し〉の感がある。〈民、信なくば立たず〉も〈 綸言 ( りんげん ) 汗の 如 ( ごと ) し〉も心しているかどうか
◆首相の言葉が軽い。陸山会事件について、小沢一郎幹事長に国会で説明するよう「私から進言することも十分ある」と言ったが、にわかには真に受けられない。



どうにでも言い訳は出来ます。

何度でも謝れます。

でも本当に悪かったと思うなら

反省し、態度で示すべきです。


何度も言うようですが、

反省していなくても、悪いと思わなくても

何度でも謝る事はできます。


国のトップです。

国の責任者です。

口だけでは駄目です。

鳩山氏に残された方法は

もう辞職しかありません。

一日も早く辞職を決断して下さい


普天間基地移設先の決断より鳩山氏が優先すべきは

ご自身の辞職を決断する事です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不誠実な鳩山氏

2010-02-18 15:32:00 | つぶやき
「民意重く受け止める」=普天間移設、名護市長と会談-鳩山首相(時事通信) - goo ニュース

 鳩山由紀夫首相は18日午前、首相官邸で沖縄県名護市の稲嶺進市長と会談した。稲嶺氏は1月の市長選で、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)のキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市)への移設反対を掲げて勝利したことを報告、「民意としてくみ取ってほしい」と伝えた。これに対し、首相は「選挙の結果は民意として重く受け止めている」と応じた。

会談後、稲嶺氏が記者団に明らかにした。首相は5月中に移設先を最終決定する方針を示した上で、「沖縄県民の負担軽減に鋭意努力したい」と語ったという。



鳩山氏は、

「名護市の方々に、普天間の移設先は県外にすると約束します。

 名護市長選挙の結果は重く受け止めます。

 絶対、辺野古に移設しません。

 絶対、これ以上沖縄に基地を作らせません。」

とは言っていません。


鳩山氏の本心は、

 「選挙結果は一応参考にします。

 でも参考にはするけど選択肢から外した訳ではないです。

 だから移設先が名護市に決めるかもわかりません。

 その場合は出来るだけ負担軽減に努力はしますので了承して下さい。」

という事なのでしょう。


10月、12月、市長選後、そして今、鳩山氏の言い方は微妙に違っています。

いわゆるブレでしょうか?

と言うより、

なぜ辺野古で合意したかを、やっと理解出来るようになったのでしょう。


しかしこれは結果的に沖縄県民、名護市民の心を弄んだということになり、

そして鳩山氏は不誠実の塊ということを私達は再認識する事になりそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする