goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

どうせ月曜には違う意見を言うのでしょうよ

2010-02-27 19:32:08 | つぶやき
朝鮮学校無償化に否定的=「国交ある国が優先」-鳩山首相(時事通信) - goo ニュース

鳩山由紀夫首相は26日夜、高校の実質無償化の対象に朝鮮学校を含めるかどうかについて「常識的には日本人と(日本と)国交のある国の人が優先されることは、それほど無理のない話ではないか」と述べ、北朝鮮と国交がないことを理由に否定的な見解を示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。

首相は朝鮮学校の取り扱いについて「結論が出ていない」としながらも、「国交のない国だから、どういう教科内容かも調べようがない」と指摘。その上で、「(他の学校と)同じように扱うことが日本国民にとって望ましいかどうかという議論は行わなければいけない」と語った。 



民主党は大風呂敷を広げるけど、詰めが甘いですね。

今頃、朝鮮学校はどうするか決まっていないとは。

鳩山氏の事ですから、またそのうち微妙に意見のブレがあるでしょう。


以前麻生氏が定額給付金を受け取るかどうか

どうでもいいような事を非難していた野党が懐かしい。


今回の無償化の対象高校をどうするかは

どうでもいい内容ではありません。

ハッキリ国民が納得する理由を言ってもらいたいです。

(ついでに子ども手当ても未だに納得できません。)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校無償化、人種差別って?

2010-02-27 19:14:02 | つぶやき
無償化から朝鮮学校除外、国連委が「懸念」(読売新聞) - goo ニュース

【ジュネーブ=平本秀樹】国連の人種差別撤廃委員会は24、25日、日本の人種差別撤廃条約の順守状況を検証する審査会合をジュネーブで開いた。

一部委員は、鳩山政権が高校無償化から朝鮮学校の除外を検討していることについて、「懸念」を表明、日本政府側は、「今後の国会審議を踏まえ、適切に判断したい」と釈明した。

日本に対する審査会合は2001年以来9年ぶり2回目で、アイヌ問題や被差別問題なども議論された。今回の議論を踏まえ、同委員会は3月中旬、日本政府に対する勧告を行う。



朝鮮学校を高校無償化から除外するには理由があります。


財源は日本人自身の税金等から賄われます。

それをまだ決定もしていないうちから

あれこれ言われるのは気分が悪いです。


国連はもっとひどい人種差別を非難すべきです。

もっともっと人命に関わる様な差別が世界中にあります。


この国連委の懸念は「大きなお世話」、「余計なお世話」です。


もっと悲惨な状態の国を非難すべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いついた所全部ですか?

2010-02-27 19:06:56 | つぶやき
苫小牧など国内移設先明記=普天間、社民案の全容判明(時事通信) - goo ニュース

 社民党がまとめた米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設案の全容が26日分かった。これまでに判明した米領グアムと九州に加え、苫小牧東部(北海道)、陸上自衛隊東富士演習場(静岡県)、馬毛島(鹿児島県)などへの移設案を盛り込んだ。近く開かれる政府・与党の沖縄基地問題検討委員会に検討委メンバーの私案として提示する方針だ。

移設案ではグアムや米自治領北マリアナ諸島のサイパンなどへの移設を最優先で要求。さらに国外移設をすぐに実現することが難しい場合の措置として、過去に浮上した国内の移設先9カ所を列挙し、5~15年の使用期限を設けて移設を検討すべきだとしている。

具体的には苫小牧東部など3カ所のほか、米軍横田基地(東京都)や米軍岩国基地(山口県)への移設案を明記。九州の移設先候補には、海上自衛隊大村航空基地(長崎県)、佐賀空港(佐賀県)、航空自衛隊築城基地(福岡県)、海自鹿屋航空基地(鹿児島県)を挙げた。 



社民党は思いつく所を何でもかんでも言っている様な気がします。

こんなんで5月末までに決められると思っているのでしょうか?


地元の意見。

自衛隊の意見。

アメリカの意見・・・・。


全ての条件が揃う所は

辺野古以外には無いと思いますが、どうでしょうかね。

あくまでもシロウトの考えですが・・・。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする