3月4日付 よみうり寸評(読売新聞) - goo ニュース
ルールを破った二人が「ルールが悪いから直そう」と言っているようなものだ。〈政治とカネ〉の問題について話し合った鳩山首相と小沢民主党幹事長のこと
◆政治資金規正法を改正し〈企業・団体献金の禁止〉に動き出そうということらしい。が、目の前の事件から目をそらさせる狙いだと言われても仕方がない
◆小沢氏と鳩山氏の「秘書が、母が」の問題は「まだ説明が尽くされていない」というのが世論だ。加えて北海道教職員組合(北教組)と小林千代美衆院議員陣営の事件が起きたばかりではないか
◆小沢氏の元秘書で衆院議員の石川知裕被告について野党が提出した議員辞職勧告決議案は審議もせず、「つるしたままにしておこう」と山岡民主党国対委員長
◆小沢氏本人や鳩山氏関係者の国会招致は全く実現の気配なし。これらの問題は放置したままいきなり企業・団体献金の禁止論議とは本末転倒、問題のすりかえだ
◆企業・団体献金を禁じても、また秘書が違反すれば同じこと。考えるべきは連座制だろう。
民主党内で目立った批判が無いのは悲しい。
国のトップ二人が政治資金法違反では情けない。
そして未だに辞職もしない。
これで民主国家だと言えるのだろうか?
二人は裸の王様で詐欺師です。
もうここまで来たらピエロです。
笑いながら泣きそうになります。
こんな時、メディアの力は大きい。
新聞、テレビはドンドン悪いものは悪いと言い続けて欲しいです。
民主支持者が目を覚ますまで訴え続けてもらいたいです。
ルールを破った二人が「ルールが悪いから直そう」と言っているようなものだ。〈政治とカネ〉の問題について話し合った鳩山首相と小沢民主党幹事長のこと
◆政治資金規正法を改正し〈企業・団体献金の禁止〉に動き出そうということらしい。が、目の前の事件から目をそらさせる狙いだと言われても仕方がない
◆小沢氏と鳩山氏の「秘書が、母が」の問題は「まだ説明が尽くされていない」というのが世論だ。加えて北海道教職員組合(北教組)と小林千代美衆院議員陣営の事件が起きたばかりではないか
◆小沢氏の元秘書で衆院議員の石川知裕被告について野党が提出した議員辞職勧告決議案は審議もせず、「つるしたままにしておこう」と山岡民主党国対委員長
◆小沢氏本人や鳩山氏関係者の国会招致は全く実現の気配なし。これらの問題は放置したままいきなり企業・団体献金の禁止論議とは本末転倒、問題のすりかえだ
◆企業・団体献金を禁じても、また秘書が違反すれば同じこと。考えるべきは連座制だろう。
民主党内で目立った批判が無いのは悲しい。
国のトップ二人が政治資金法違反では情けない。
そして未だに辞職もしない。
これで民主国家だと言えるのだろうか?
二人は裸の王様で詐欺師です。
もうここまで来たらピエロです。
笑いながら泣きそうになります。
こんな時、メディアの力は大きい。
新聞、テレビはドンドン悪いものは悪いと言い続けて欲しいです。
民主支持者が目を覚ますまで訴え続けてもらいたいです。