南の島が危ない 陸自配備の兆しなし(産経新聞) - goo ニュース
沖縄本島の南「国境の島」の守りが危険にさらされている。自民党政権で、浜田靖一防衛相(当時)が打ち出した、日本最西端の沖縄県・与那国島への陸上自衛隊の部隊配置を現実のものにしようと、北沢俊美防衛相と会談した地元首長ら。北沢氏は「陸自に検討を指示している」と語ったものの、防衛力整備の基本となる新防衛大綱への盛り込みや、具体化への道筋は示さなかった。「国防の空白」は是正されるのか-。中国の軍備増強が進むなか、地元には、いらだちと不安だけが広がっている。
現政権には何も期待できません。
そもそも国防という意識が低い政党ですから。
特に社民党首は軍隊なんていらないと平和ボケの塊みたいな人です。
また鳩山氏は、友愛精神なら外国と仲良くできると幼稚園児並みの思考ですし、
小沢というと「人民解放軍の野戦軍司令官として頑張る」と中国賛美の方です。
こんなトップ2に中国の脅威なんて感じていないでしょう。
なんで、こんな党、こんなリーダーに
この国の行く末を任せないといけなくなったのでしょう。
沖縄本島の南「国境の島」の守りが危険にさらされている。自民党政権で、浜田靖一防衛相(当時)が打ち出した、日本最西端の沖縄県・与那国島への陸上自衛隊の部隊配置を現実のものにしようと、北沢俊美防衛相と会談した地元首長ら。北沢氏は「陸自に検討を指示している」と語ったものの、防衛力整備の基本となる新防衛大綱への盛り込みや、具体化への道筋は示さなかった。「国防の空白」は是正されるのか-。中国の軍備増強が進むなか、地元には、いらだちと不安だけが広がっている。
現政権には何も期待できません。
そもそも国防という意識が低い政党ですから。
特に社民党首は軍隊なんていらないと平和ボケの塊みたいな人です。
また鳩山氏は、友愛精神なら外国と仲良くできると幼稚園児並みの思考ですし、
小沢というと「人民解放軍の野戦軍司令官として頑張る」と中国賛美の方です。
こんなトップ2に中国の脅威なんて感じていないでしょう。
なんで、こんな党、こんなリーダーに
この国の行く末を任せないといけなくなったのでしょう。