797回 前代未聞!望月衣塑子記者が国会でヤジ飛ばす!
国会の名物記者の望月衣塑子さん。
菅さんが官房長官時にも執拗に質問していた望月衣塑子さん。
当時、菅さんの天敵とも言われていた望月衣塑子さん。
但し、記者としての質問だったからまあまあ許された。
しょうもない質問ばかりだったけど。
同じ事を繰り返し聞くから、この人日本語がわからないの? とか
嫌がらせ?とか思ったけど。
今回は国会法務委員会でヤジを飛ばしたらしい。
記者は取材の為に入館できたのに、ヤジを飛ばしたとは。。。国会運営の妨害?
もしかして東京新聞からの指令?
もしかしてお仲間の野党との野党と結託しての妨害ヤジだったのか。
望月衣塑子さんは東京新聞の希望の星?
いわば東京新聞の活動家として国会に乱入しているのかもわからない。
東京新聞は望月衣塑子さんを持ち上げ、彼女もまんざらでもなさそう。
何と言っても映画まで出演したし。
【NEWS!!】『#新聞記者』前代未聞のサスペンス・エンタテインメント!鋭い質疑応答で“菅官房長官の天敵”と称される原案 #望月衣塑子 が出演!台本なしの完全ノンフィクションで何が語られるのか?政界の闇の正体とは?https://t.co/rmHmuN2U9J pic.twitter.com/pMnFbZnAvt
— MovieMarbie (@MovieMarbie) May 22, 2019
【リアルとフィクションが交錯する映画 #新聞記者】劇中の討論番組は #望月衣塑子 記者他、元文部科学省事務次官の #前川喜平 氏、元NYタイムズ東京支局長、#マーティン・ファクラー 氏、元 #朝日新聞 政治部記者・新聞労連委員長の #南彰 氏など現政権に物申す話題のメンバーの顔合わせ。#菅官房長官 pic.twitter.com/J8olUSwyyc
— MovieMarbie (@MovieMarbie) May 22, 2019
自分は特別。
自分は花形。そう思っているのだろう。
そんな望月衣塑子さんに鈴木宗男氏は激怒し、猛批判。
会議中の発言だから議事録にも残る。
さすが鈴木さん。
無駄に議員をやっているのではない。
と言ってもウクライナ戦争でのロシア擁護はいただけないが。
【東京新聞の望月にムネオ激怒】日本維新の会・鈴木宗男「(委員会)傍聴に来た国会議員はルールとして発言してはいけない。一つ許せないのは、向こうにいたピンクのシャツ着た人、事務局に聞いたら東京新聞の望月(衣塑子)と言う記者だと言う。彼女は何回も発言してた。あってはならないことだ」 pic.twitter.com/ylufhi1y4B
— Mi2 (@mi2_yes) June 8, 2023
和田政宗さんも東京新聞の報道姿勢に疑問を述べている。
参院法務委員会での入管法改正案の討論時に、東京新聞の望月衣塑子記者が何度も大声で言葉を発し、静粛な委員会進行を妨げた。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) June 8, 2023
新聞記者が国会での法案の討論・採決を妨害する重大事案。
理事会協議事項となり、まず法務委理事会で対応を協議することになるが、東京新聞は社としてどう対応するのか。
それにしても新聞記者としての自覚が足らない。
といっても自覚が足らない国会議員が多過ぎる事も問題だけど。