内閣改造前倒し 警戒せよ!どうなる?我国の方向性?
旧統一教会に少しでも関わった議員が多いのが安倍派(清和会)ですが、
それは安倍さんの祖父、岸信介元首相が統一教会と深い繋がりがあるのですから仕方がないと言えば仕方がないです。
但し、霊感商法が社会問題になってから安倍政権が消費者契約法で対処できるようにし、
その結果、被害額も減少した事をマスコミはもっと強調してもらいたいです。
また統一教会の印象を消す為に「世界平和家庭統一連合」に名称変更したのも頷けます。
ただそれを強調したいのか、文科相は安倍派が多いとのマスコミ。
これは歴史教科書の改善、道徳教育の重要性が分かっていた安倍さんの願いもあったのではと思います。
安倍元総理暗殺事件以降、旧統一教会と国会議員との関係が大きく報道されていますが、
その結果、安倍派外しに繋がりそうです。
仕方ないとはいうものの、岸田さんにとっては悪くない展開になっているのではと思います。
これでより一層親中派が閣僚を占めると思うと、嘆かわしい事です。
前後しますが、長尾さんの話を聞く限り岸防衛相の後任が福田達夫氏との話は噂の範疇を超えない様です。
候補としては小野寺さん、中谷元さん、岩屋さん。
岩屋さんはレーダー照射事件の対応が悪すぎますから、あり得ません。
中谷元さんは微妙?
やはり元防衛相の小野寺さんが適任だと思いますが、他には佐藤正久さんもどうでしょうか。
高市さんの処遇、そして福田さんは入閣するかどうか、その辺が気になるところです。