気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

ガザ住民の日本受け入れ検討=石破首相 日本国民に税収を還元できる財政状況ではないのに? ※追記しました。

2025-02-04 11:42:34 | 呆れる

ガザ住民の日本受け入れ検討=石破首相(時事通信) - goo ニュース

2025/02/03 16:09

 石破茂首相は3日の衆院予算委員会で、パレスチナ自治区ガザの住民を日本で受け入れ、医療や教育分野の支援を提供する方向で検討していると明らかにした。「政府として実現に向けて努力したい」と語った。公明党の岡本三成政調会長への答弁。 

かわいいライン素材「四つ葉のクローバー」

パレスチナ自治区ガザの住民を日本で受け入れる?

ガザと日本とどんな関係があるのか。

人道支援?

医療や教育での支援?

難しい問題です。

外交では国益を第一に考えます。

有事があった時の味方を作る為。

そして食料やエネルギーなど、何らかの繋がりがあり、

支援の結果、困った時には助けてもらえるかどうかです。

こう言うと、損得勘定で無償の愛はないのかと言われそうですが、

そんなに甘くはありません。

それなりの覚悟が必要です。

医療費、生活費、子供がいれば学費、更には習慣の違いや言語の違い。

地域住民との軋轢、イザコザも考えられます。

簡単にはいきません。

各地で外国人による犯罪があり、滞在が長くなれば宗教的な事から発する、

学校給食での食材、更には死去した場合の埋葬も将来的に考えねばなりません。

それだけの覚悟が日本があるのかです。

 

以下は朝日新聞の報道ですが、更に詳細に報じています。⇩

パレスチナ難民の留学受け入れ 総理実現に向け努力(テレ朝news) - goo ニュース

 石破総理大臣はパレスチナへの中長期的な支援の一環として、パレスチナ難民を日本に留学生として迎え入れることに前向きな姿勢を示しました。

公明党 岡本政調会長
「日本に来ていただき日本の中で教育を受けていただき、そして日本も大好きになっていただき、いずれガザに帰った時にはガザのリーダーとしてパレスチナのリーダーとして、その地域を発展させ、そして日本パレスチナ関係をよりよくする」

石破総理大臣
シリアをモデルにしたそれと同じような事業がこのガザの方々にもできないかということ、これは政府といたしまして委員のご提案を踏まえて実現に向けて努力をしてまいりたいと思っております」

 政府は2017年からシリア難民を大学院生として迎え入れるプログラムを実施していて、公明党の岡本政調会長によりますと、これまでに82人が活用しています。

 石破総理は「シリアの例を参考にしながら実現に向けて努力したい」と応じました。
かわいいライン素材「四つ葉のクローバー」
シリア難民受け入れを例にガザ地区の難民を受け入れようとの公明党の意見です。
 
こちらは留学生に絞って受け入れるとの報道ですが、
 
余りにも楽天過ぎるというか、綺麗ごと過ぎませんか。
 
理想論としか思えません。
 
 
こちらは国会質問の様子です。⇩
 
かわいいライン素材「ボタン・刺しゅう」

石破総理“税収増の還元を許すような財政状況にはない” 減収分の財源もセットで示す必要性を強調(TBS NEWS DIG) - goo ニュース

「増えた税収を還元すべき」との野党側の求めに対し、
 
石破総理は「それを許すような財政状況にはない」「国民にお返しするような財政状況にはない」
 
かわいいライン素材「ボタン・刺しゅう」
パレスチナ難民を受け入れると言いながら、
 
野党、国民民主党から国民への税収の還元を求められると、
 
国民に返す財政状況ではないと石破さん。
 
そんな厳しい財政なのに、ガザ地区の難民を受け入れるのですか。
 
本当に国民の利益、国民の幸せを願っているとは思えません。
 
これでは「楽しい日本」にはならず「苦しい日本」であり「悲しい日本」です。
 
石破政権は中国に優しいだけでなくパレスチナにも優しいようです。
 
日本の総理なら日本ファースト、日本を第一に考えてもらいたいです。
 
 ※追記:こんな意見も⬇︎


※更に追記です。⇩
 
 
 
※質問者の公明党岡本光成氏は中国系日本人だと吉田康一郎氏が述べていました。
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩屋の重大事件!議員宿舎に... | トップ | 石破首相、「2馬力」選挙は「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。