蓮舫副代表は、政府が新型コロナウイルス対策の基本方針を打ち出した直後に、方針には盛り込まれていない一斉休校を要請したことが、社会的な混乱を招いていると批判した。
蓮舫副代表「基本方針が出された上で、イベントとか一斉休校とか全部、日替わり的に変わってくるんですよ。ころころ。これは場当たり的だったという反省はおありですか」
安倍首相「これは、日々状況は、時々刻々と変わっていくわけでございます。その中においてですね、適切な判断を行わなければならないわけでございます」
蓮舫副代表「政府が決めたことを総理がすぐひっくり返す。あなたの言動が、社会とか国民に混乱を招いているとの自覚はありますか」
安倍首相「政府として決めたことを私がひっくり返しているわけではございません。基本方針のですね、方向性の中に、私は沿って、その中でですね、政治判断を要する判断については、責任を持って判断をさせていただいた」
また、蓮舫副代表は、学校よりも子どもの滞在時間が長く、マスクをつけていられない幼児を預かる保育所が開業し続けていることを指摘し、「感染リスクは学校より高くないのか」「開業し続けると判断した疫学的根拠は何か」とただした。
これに対し、安倍首相は、「疫学的判断は困難だ」と認めた上で、家に一人でいられない子どもが利用する場所であることや、保育所には春休みがそもそもないことなどから判断したと説明した。
蓮舫副代表「基本方針が出された上で、イベントとか一斉休校とか全部、日替わり的に変わってくるんですよ。ころころ。これは場当たり的だったという反省はおありですか」
安倍首相「これは、日々状況は、時々刻々と変わっていくわけでございます。その中においてですね、適切な判断を行わなければならないわけでございます」
蓮舫副代表「政府が決めたことを総理がすぐひっくり返す。あなたの言動が、社会とか国民に混乱を招いているとの自覚はありますか」
安倍首相「政府として決めたことを私がひっくり返しているわけではございません。基本方針のですね、方向性の中に、私は沿って、その中でですね、政治判断を要する判断については、責任を持って判断をさせていただいた」
また、蓮舫副代表は、学校よりも子どもの滞在時間が長く、マスクをつけていられない幼児を預かる保育所が開業し続けていることを指摘し、「感染リスクは学校より高くないのか」「開業し続けると判断した疫学的根拠は何か」とただした。
これに対し、安倍首相は、「疫学的判断は困難だ」と認めた上で、家に一人でいられない子どもが利用する場所であることや、保育所には春休みがそもそもないことなどから判断したと説明した。
*********************************************************************************************************
蓮舫さんの顔を見たら腹が立ちます。
蓮舫さんの国会での発言を聞いたらもっと腹が立ちます。
でも人気があるんですってね。
東京の人はこんな人がいいのでしょうか。
歯切れよく、言い切るところが魅力なのでしょうか。
でも私は嫌いです。
だいたい、twitterで何も批判していないのにブロックですから。あんまりです。
![「蓮舫 あなたはブロックされています」の画像検索結果](https://pbs.twimg.com/media/D4bvlhfUIAACJS2.jpg)
お陰で蓮舫さんのツイートを見ることが出来ません。
国会議員がこんな事していいのですか。
国民の為の国会議員なのにツイートを見られなくするなんて、どういうつもりなんでしょう。
今日の国会質問をツイートしている方がいました。
Dappiさんのツイートです。
同じ気持ちです。
スッとしました。
言い得て妙です。
蓮舫「安倍内閣の新型コロナ対応は1月半のあいだ後手後手!対策本郡設置は1/30・専門家会議は2/14!危機管理に鈍感!」
— Dappi (@dappi2019) March 2, 2020
【立憲の1ヵ月半】
1/27~30の国会はコロナ7分・桜が4時間半
2/16に立憲フェスを強行
2/17の新型コロナ集中審議を審議拒否&質問を全て“桜”に使用
どの口が言ってるの?#kokkai pic.twitter.com/9ksep3SQT0
蓮舫「決めたことをひっくり返す言動は国民に混乱を招いてる!」
— Dappi (@dappi2019) March 2, 2020
【蓮舫の国籍説明年表】
92年「日本に帰化」
93年「私は二重国籍」
93年「在日中国国籍」
97年「台湾国籍」
00年「日本国籍」
10年「台湾の中国国籍保持」
16年「31年前に台湾籍放棄手続き」
あなたの二重国籍のことですか?#kokkai pic.twitter.com/WHQ6ClMNE8
蓮舫「子供の安全は大切だが危険率は極めて低い!なんで子供!高齢者だろ!」
— Dappi (@dappi2019) March 2, 2020
安倍総理「WHOも学校閉鎖等の選択肢を示してた。高齢者に多いが、高齢者以外の死亡例・無自覚もある。最悪を避ける為に学校での新たなクラスターを避けないといけない」
子供は気にするなと言わんばかりの蓮舫#kokkai pic.twitter.com/Bl5SYCs7SW