
産経新聞の記事を見て驚きました。⇩
安倍氏首相在任中も殺害示唆 山上容疑者、ツイッター凍結
この記事と共にTwitterにも投稿していました。
ところがこの記事は削除されています。
もう一度Twitterに目を向けると、
「事件直前まで使用していたアカウントとは別のもので、安倍氏を首相在任中から襲撃対象にしていた可能性がある」
との記事です。
安倍氏首相在任中も殺害示唆 山上容疑者、ツイッター凍結https://t.co/sQRPxQOk3s
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 1, 2022
事件直前まで使用していたアカウントとは別のもので、安倍氏を首相在任中から襲撃対象にしていた可能性がある。
山上容疑者の暗殺動機は「安倍元首相が昨年9月に旧統一教会系のNGO・UPF(天宙平和連合)に送ったビデオメッセージを見たから」でした。
ところが2019年以前から別アカウントで安倍さん殺害を示唆したtweetをしていた様なのです。
これでは山上容疑者の当初の動機は崩れ去ります。
ところが、ところが産経新聞はこの記事を削除しているのです。
404 Not Found
お探しのページは見つかりませんでした。
ページが削除されたか移動した可能性があります。
その後の記事では
同社(Twitter社)はアカウントの投稿内容は「答えられない」としているが、捜査関係者によると、令和元年以前に旧統一教会幹部らの殺害を示唆する内容があった。一方、当時首相だった安倍氏の殺害を示唆する内容は確認できなかったという。
2019年以前、山上容疑者は別のアカウントでTwitterを利用していましたが、
利用規約に違反(殺害するとのワード?)していた為、凍結されています。
ところが産経新聞は「安倍元首相殺害を示唆」の記事を削除し、新たに「教会幹部の殺害を示唆」との記事を掲載しています。
これっておかしくないですか。
また第一報の記事は削除していますが、Twitterは削除していません。これも謎です。
捜査関係者の発言が訂正されたのか、それとも取材内容を書き間違えたか。。。。
まさか記者が書き間違えるはずはないでしょう。
では暗殺事件を有耶無耶にしたい、真実を隠したいとの警察側の意図なのでしょうか。
因みに読売新聞は産経新聞が削除したものと同じ内容の記事ですが削除されていません。
⇩
山上徹也容疑者が、2019年以前にもツイッターで安倍氏の殺害を示唆する投稿をしていたことが関係者への取材でわかった。
捜査関係者と関係者の違い。。。
記事の日付を見ると、読売新聞は2022/07/31 08:57、産経の削除された記事は午後7:43 · 2022年8月1日
その後の記事は2022/8/1 22:52。
間違いを指摘されて急遽記事を入れ替えたのか、
それともあれはマズイと、記事の訂正を求められたのか。
とは言え、記事の主要部分を間違える? まさか。
では、なぜ産経新聞は当初の記事を削除し、読売新聞は削除していないのか。。。。
疑問が残ります。
ただの取材間違い、書き間違えでは済まない問題です。
警察側が何か隠しているのではないか、と言われています。
安倍元首相暗殺事件は山上容疑者が単独犯だったのか、共犯者はいなかったのか、
動機は何だったのか等々。
対象が安倍さんという元首相であり、国内外での影響力が大きかった事、
安倍さんを煙たく思っていたのは韓国、そして中国だったと想像すると疑問が多いです。
また弾丸が見つからなかった事や直接の死因が何だったかも警察発表と違う事が囁かれています。
警察が何か隠しているのでしょうか。
またマスコミの報道が連日統一教会の事ばかり。
というか統一教会と自民党議員の癒着だとの意見もちょっと腑に落ちないです。
考え過ぎならいいのですが、安倍晋三氏は偉大な政治家だった事を考えても
この事件の真相を明らかにしてもらいたいです。