気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【DHC】2022/9/29(木) 有本香×ナザレンコ・アンドリー×居島一平【虎ノ門ニュース】

2022-09-29 10:08:55 | 動画

【DHC】2022/9/29(木) 有本香×ナザレンコ・アンドリー×居島一平【虎ノ門ニュース】

 

昨日の安倍元総理の国葬儀について有本香さんとナザレンコ・アンドリーさんが語ってくれました。


00:11:44 天皇陛下 7カ国元首と皇居で会見 国葬参列で来日/平戸市長 反安倍氏勢力は反日 ツイッターに投稿

地上波に毒されている人、毒されかかっている人、Twitterも見て欲しいです。

そこには色々な方の意見がありますし、ワイドショーの様な偏向的意見に流されない為にも有効です。

 

 

 

 

https://twitter.com/naruhiko_kuroda

 

 

 

 

 

 

 

安倍さんは現職の総理大臣として初めてウクライナ訪問をされたそうです。

今のところ、安倍さん以外の総理は行っていないらしいです。

先日のそこまで言って委員会で岡部芳彦氏がウクライナと安倍さんとの逸話を述べておられました。

 

 

 

 

 

 

国葬儀当日の様子を聞いて涙。

スタジオ見学の人達の様子を窓越しに見て、また涙。

視聴者からのメールを聞いてまたまた涙。

安倍さんに批判的な人達に今日の虎ノ門ニュースを観て欲しい。

ま、観てもアベガーの人達の考えは変わらないでしょうが。

でもテレビに影響されて安倍批判に傾きかけている人達が、安倍さんの偉大さを再確認して欲しいです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【青山繁晴・ぼくらの国会・第403回】ニュースの尻尾「テレビでは分からない安倍さんの国葬」

2022-09-29 02:57:00 | 動画




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【荒木和博のショートメッセージ】マスコミと拉致問題(R4.9.28)

2022-09-28 22:40:28 | 動画

 

マスコミと拉致問題(R4.9.28)

令和4年9月28日水曜日「荒木和博のショートメッセージ」第897号。

拓大の国際講座で「拉致問題に対するNHKの姿勢をどのように考えますか」というご質問があったのでマスコミ全体についてお話ししました。

民放はスポンサーが必要ですから視聴率を気にします。

しかしNHKは私たちから強制徴収した受信料が主な収入源です。

つまりスポンサーは受信料を払っている私たちなのです。

視聴率も気にせず、拉致被害者救出を声高く訴えることもできます。

それをなぜしないのか。。。。。

それだけ拉致問題に無関心なのでしょう。

政府がNHKにどれだけ影響力があるのかと思いますが、

あれほど「拉致問題解決は最重要課題だ」と言い放った岸田さんですから

NHKに拉致問題に関する番組制作を依頼してもいいのにと思ってしまいます。

この際、全員一度に奪還するとの目的を軌道修正し、

一人でも取り返して、それを突破口にならないのかと思ったりします。

 

20年前、蓮池さん達5人の帰国に日本中が湧きたち、喜びにあふれていました。

しかし死亡と伝えられた横田めぐみさんたちの不可解な死因が指摘され、

世論は喜びから悲しみ、そして怒りに変わったのです。

 

何か切っ掛けが欲しい。

解決に向かう突破口が欲しいのです。

無関心な世論を動かし、消極的な政権を動かす為にはテレビの協力が必要です。

テレビで連日報じれば世論も動きます。

そして世論が騒げば拉致問題も何らかの進展があるのではと期待します。

悔しく、腹立たしいですが安倍元総理暗殺事件以降、連日旧統一教会との自民党がズブズブだとワイドショー。

その結果、世論が動き、自民党叩きに転じています。

それだけワイドショーの力は大きいです。

是非この影響力の強いワイドショーを利用するべきだと思いますし、

受信料を強制聴取しているNHKこそが国民の利益の為に動くべきではないかと思います。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高橋洋一チャンネル】588回 安倍さん国葬で菅さんの弔辞に涙 反対派は本当に沢山いるの?

2022-09-28 21:01:17 | 動画

 

588回 安倍さん国葬で菅さんの弔辞に涙 反対派は本当に沢山いるの?

印象操作に世論操作。

そして最後に洗脳でしょうか。

 

本題から外れますが。。。

旧統一教会問題がワイドショーで連日話題になり、自民党と旧統一教会との癒着と言われています。

ワイドショー効果は絶大で、旧統一教会と安倍元総理はズブズブの関係だと言われ始めました。

そんな時の安倍元総理の国葬儀。

反対が多いと言われていましたが、蓋を開ければ反対デモは主催者側の水増し人数。

それに対して、献花台への行列は5㎞以上、献花まで5時間超。

それでもワイドショーは事実を伝えず、反対派のデモの多さを強調する始末。

 

ところで俄かに始まった旧統一教会問題っておかしいと思いませんか。

そもそも旧統一教会が解散命令を出すほど酷い宗教団体なら、

なぜ今までマスコミは取り上げなかったのか、です。

本当に酷く、ネグレクトが横行し、家庭崩壊になっているなら、テレビで取り上げた筈。

ワイドショーの大好きなネタですから。

しかし、そうならなかった。

それはなぜなのか。

 

問題なら有田芳生元議員は国会で質問し、質問主意書も出したはず。

しかし、それをしなかったのはなぜなのか。。。

この事が一番引っ掛かり、テレビに不信感を抱くのです。

 

被害額が大きいとテレビでは言うが、過去30数年の被害額を紹介する。

しかし消費者契約法改正で被害が減ったのに、それを言わない。

施行の2019年以降の被害額を言わない、それはなぜなのか。。。

それは安倍政権で成立した法律だから、安倍批判をするには都合が悪いからではないかと勘繰りたくなる。

また法律に落ち度があればまず改正し、実情に合った法律にすべきなのに、そのような提案もなく、

いきなり解散命令の話になるから、何やら魂胆があるのではないかと疑ってしまうのです。

また旧統一教会ばかりを標的にしていますが、他の宗教に問題がないのかどうか。

 

霊感商法に詐欺のようなボッタくりは許せません。

許せませんが、テレビの報道の仕方が何か引っかかるのです。

本質から外れた議論をしている様でモヤモヤするのです。

 

それに自民党議員も意気地がなさすぎです。

正直に言えばよいものの、誤魔化し、逃げているから突っ込まれるのです。

その代表格が山際大臣。

なぜ誤魔化すのでしょう。

逃げずに正面から向き合い、正直に言えば良いものの、

次々指摘されると認めるのは印象が悪すぎます。

それだけ大臣としての資質がないという事でしょう。

 

マスコミや左翼野党は自民党に打撃を与えようと手ぐすね引いていましたが

開き直りの女王?辻元清美も旧統一教会に関係していたと判明しています。

さて、これで立憲民主は自民党をどう攻めるのでしょうか。

いつもの開き直りをするのでしょうか。

 

そろそろこんな魔女狩りの様な事をしても無駄だと思って欲しい。

野党議員、そしてマスコミはいい加減真面な報道をして欲しいですが、

もっと自民党に打撃を与えてからなのでしょうか。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【DHC】2022/9/28(水) 井上和彦×織田邦男×河野克俊×居島一平【虎ノ門ニュース】

2022-09-28 18:28:06 | 動画

 

偏向報道が露骨となっている最近のテレビ地上波には嫌気が差していますが、

昨日の安倍元総理の国葬儀についての井上氏、織田氏、河野氏の意見を聞いて現実を知ってもらいたいです。⇩

 

00:11:28 安倍元首相国葬挙行 賛否割れ 弔意強制批判も

献花台への行列が一時5㎞との報道もありました。

その後、靖国神社に参拝された方も多かったと。

頭が下がります。

5㎞ですよ。

それも残暑厳しい折、途中で気分が悪くなった人がいなかったかと心配になります。

それに生理現象もあるでしょうし。。。。

こんな時、菅さんだったら色々気を配ってくれたのではとの意見もあります。

 

それにしてもNHKでさえ、悪意に満ちた解説をしていた事に腹が立ちます。

なぜこんな放送局に受信料を払わねばならないのかと。

 

地上波を信じる人たち。

未だに「嘘つきの安倍さん」と言っている人がいる事に驚きます。

多分、モリカケサクラについてテレビの報道、野党の主張を信じ込んでいるのでしょう。

テレビはもっと真実を伝えてこそ、報道機関の責務を果たしたと思いますが、

今や野党の意見に引きずられ、野党の意見に同調し、偏向報道にまっしぐらという感じです。

かつて1億総白痴化と、テレビばかり見たらバカになると言われたものです。

今まさにそれです。

せめて受信料を強制聴取しているNHKだけでも真面で公平中立の報道をすべきです。

 

ヘルメットをかぶり、ワッショイワッショイですから。

50年前の時代に逆行したような気分です。

また反対デモに志位和夫氏や福島瑞穂氏も。

国会議員らしくして欲しいです。せめて。。。。

労組の幟も見受けられました。

 

ここまで反対デモをするのはそれだけ安倍さんが偉大だったという事と、

反対派が非常識で真面な倫理観もない人たちという事でしょう。

それにしてもチラホラ漢字を間違っているプラカードを掲げている人がいた事に驚きますが、

勉強が大嫌いだったのか、教師に反抗していたのか、それとも日本の教育を受けていない人か、

外国人なのか。。。

 

地上波に毒された人たち。

事実を知ろうとせず、テレビでのコメンテータの無責任発言を信じる人たち。

「コンナヒトタチ」に負ける訳にはいかない、のです。

このままでは安倍さんに申し訳ないです。

 

 

こんな逸話も。⇩

 

モリカケサクラしか安倍さん批判の材料がなかった。

それが今や旧統一教会との繋がりが出てきて飛びついたマスコミたち。

そして昨日の国葬儀。

税金が使われるのが許せないとの人もいました。

では気に入らないからと審議拒否した(サボりとも言いますが)野党たちに払う歳費は許せるのか。

在日外国人に払う生活保護費は許せるのか。

 

国葬儀が終わったら、またまた旧統一教会問題で安倍さんを批判するつもりでしょう。

今こそ自民党はしっかりしてもらいたい。

逃げずに正直に話して欲しい。

それをしないから突っ込まれ、窮地に陥る法則に気付いて欲しい。

 

そして一番はテレビの誘導報道、印象操作に惑わされないで欲しいです。

根拠は何か、その根拠は事実なのかを知らずに批判するのは無責任です。

印象操作をするテレビが一番無責任で、罪深いのは言うまでもありませんが、

それでも今の時代、自分で調べて真実を知り、その上で意見を言うべきです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする