たいそうなタイトル付けましたがw
疲労骨折の疑いが発生してから約4か月ぶりに練習を再開しました。
阿蘇カルデラが近づいているので、今度の日曜に最初で最後の超LSDを予定しています。
事前に足ならしをしておく必要があったので、10kmのホームコースを走ってきました。
今の季節は練習に最適ですね♪
暑くもなく寒くもなく、額に汗がにじむ程度でとても気持ちよく走れました。
終わってからの水シャワーも気持ち良かった。
今度の超LSDは距離やスピードはあまり関係なく、長時間動き続けるのが目的です。
理想的には阿蘇カルデラ100kmの制限時間と同じ13時間30分ですが
そうもいかないので最低でも8時間は走るor歩く予定です。
でも、練習なのでマラニックではなく走りに重点をおいたものになります。
あと走ってる途中での食べる練習もやります。
予定しているコースにはコンビニ等が殆んどなく、携行しなきゃいけないので
ウエイトトレーニングにもなりそうw
日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね
疲労骨折の疑いが発生してから約4か月ぶりに練習を再開しました。
阿蘇カルデラが近づいているので、今度の日曜に最初で最後の超LSDを予定しています。
事前に足ならしをしておく必要があったので、10kmのホームコースを走ってきました。
今の季節は練習に最適ですね♪
暑くもなく寒くもなく、額に汗がにじむ程度でとても気持ちよく走れました。
終わってからの水シャワーも気持ち良かった。
今度の超LSDは距離やスピードはあまり関係なく、長時間動き続けるのが目的です。
理想的には阿蘇カルデラ100kmの制限時間と同じ13時間30分ですが
そうもいかないので最低でも8時間は走るor歩く予定です。
でも、練習なのでマラニックではなく走りに重点をおいたものになります。
あと走ってる途中での食べる練習もやります。
予定しているコースにはコンビニ等が殆んどなく、携行しなきゃいけないので
ウエイトトレーニングにもなりそうw
日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね