かるろす工房

趣味の「作り物」関係を中心に(?)いろいろ書いてます。昔から運動が苦手でしたが、何故かマラソンにはまり走ってます。

第27回つなぎブロンズマラソン大会走行記

2017-11-22 18:08:17 | マラソン走行記
2017年11月12日(日)に開催されました。

今回2回目の参加です。


駐車場が広いので受付開始ちょい前ぐらいに到着。

受付会場のすぐそばに停められました。


で、さっそく受付へ。





本日の頂きモノ~♪



いつものごとく会場内をブラブラ。









車に戻って準備をして、開会式へ。





選手宣誓



終わって、お楽しみ抽選会へ。



残念ながら、9等の「うまい棒」1本でしたw

今回はラン友さんの参加も少なく、ちょっと寂しい感じ。

スタート地点。



10kmの部はファミリーと同時スタートなので

今回は最後尾では無く真ん中あたりに陣取りました。

小さな子供もいるのでココはスタート時間をズラした方が良いと思います。


で、スタート。

今回もニューいちごマンのテスト走行でガチで走ります。

なので写真は無し。

一枚だけ、ラン友さんのお友達が撮っててくれました♪



スタートしてからブロンズ像が飾られている橋を渡り山の方へ。

基本、前半は登り基調です。



田舎の大会なので沿道の応援は少ないです。

仮装ランナーも他にいないみたいなので一人で声援に応えますw

4.5km付近で折り返し。

ここからは下り基調。

ほとんど風はありませんでしたが、川の河口付近まで来たら

海からの風が正面から吹き付けてきました。

それほど強くは無いので、影響はそれほどない。

しかし、曲がって海岸線沿いに入ったら横風になり

ちょっと流される感じに。

でも、これぐらいの風なら大丈夫。

で、残り1km。

ここで何故か急に呼吸が楽に。

いわゆるランナーズハイというヤツでしょうか?

単にあと1kmということで気持ち的に楽になっただけかもですがw

という訳で、最後は笑顔でフィニッシュ♪

自己ベスト更新はなりませんでしたが、

目標のサブ50は達成できたので満足です。


マスクを取って会場のステージへ。

津奈木在住のラン友さんが代表をしている

「つなぎ舞鶴太鼓」の演奏がありました♪



昼食の鶏飯と豚汁を頂き、最後のお楽しみ大抽選会。



数が多いので、番号を読み上げるスピードが速く

シッカリ聞いておかないといけませんw

結局、何も当たらず…。

スゴスゴと引き揚げましたw


そのあと参加賞の温泉券を使い、ゆったりとして帰りました。


今日も楽しい一日でした♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする