2017年11月5日(日)に開催されました。
開発中のいちごマン4号機(開発コードネーム:さがほのか)の試走も兼ねての参加ですw
朝5時前に家を出発。
いつも「JAたまな」の駐車場に停めるのですが
去年は7時頃着いたらはぼ満車でギリギリセーフだったので
今年は6時には着くように早めに出ましたw
6時前に到着。流石にガラガラw
受付開始まで2時間ほどあるので車中で仮眠。
7時頃、トイレに行くのに外に出たら、満車になってました。
8時になったので起きて会場へ。


熊本のんびりマラニックのメンバーさんと遭遇。
今年の5月に大ケガをしてリハビリ中なのに参加。凄いですw
で、受付へ。

本日の頂きモノ~♪

いつも豪華な参加賞です。
今年はTシャツは無く、カップ。
金栗四三翁が2019年の大河ドラマの主人公に選ばれた記念でしょうね。
今年からスタート位置が変更になったので確認。

参加者が増えた為の変更かな?
一旦、車に戻り準備。
開会式に出るため、再び会場へ。



今年のゲストランナーは君原健二さんです。

選手宣誓。

熊本のんびりマラニックのメンバーと集合写真。

開会式も終わり、Newいちごマンに変身です!
被って駐車場内を軽く1周。
頭への固定はしっかり出来ていて安定感はありますが
後が重たい感じ。重心が後ろにあるから仕方ないです。
その為、前が上がって口が出ない。給水がやりにくそうです。
一昨日走った「金峰三山山岳マラソン」の影響で
少し筋肉痛が残ってるのでどれだけ走れるか分からないけど
いちおーガチで走り、危なそうだったらペースを落とせば良いか、
と思いながら100mほど走ってみたら、意外と脚は軽い。
けっこう大丈夫そうです。
スタート地点へ移動。
ラン友さんに撮ってもらいました♪


後はこんな感じw

しばらくして、10kmの部がスタートしました。
今日も最後尾から。
が、片側1車線の道なので渋滞で動かないw
800人以上いるのでそうなりますよね。
対向車線側は先にスタートした3km、5kmのランナーが折り返してくるので使えません。
しばらくしてゲートを通過。
ダンゴ状態なので、中々前へ行けない。
隙間を見つけて、ちょっとずつ追い抜きます。
これまでのいちごマスクと違い視界は抜群に良いので
追い抜く時も周りの状況が良く分かり楽です♪
2kmぐらいの所でやっとダンゴ状態から解放され走りやすくなりました。
走りながらラン友さんと♪w

ほぼフラットなコースですが、前半はやや登り基調
脚の方は快調です。
沿道の応援は少ないですが、いちごコールに応えて手を振りながら走ります。
じいちゃん、ばあちゃんの笑顔を見ると、こちらも嬉しいです♪
そういえば、この大会でも沿道から「かるろす」と声を掛けて貰ったような…。
給水ポイントに来ました。
口がマスクの中に隠れて飲みにくいです。
半分ぐらいはこぼれてしまいます。
マスクを改良するか飲み方を工夫するか、ちょっと考えねば。
残った水は首筋に掛けますが、これも掛けにくいし。
途中、追い抜いたランナーさんが抜き返してきました。
「50分切り?」と聞かれたけど、スタート後のロスタイムが大きかったので
「無理~」と答えました。
その後、そのランナーさんは段々と後方へ。
もうお一人、抜き返してきたランナーさんがいましたが
その方もしばらくして後方へ…。
皆さん、仮装ランナーに抜かれて悔しい気持ちは分かりますが
決してムキになって抜き返したりしてはダメですよ。
最後まで自分のペースで走らないと、撃沈の元になりますからねw
そんなこんなで折り返し点に到着。
折返しでタイムを確認したら26分ぐらい。
「んーやっぱり50分切りは無理か~」と思いながらも、出来るだけ頑張ります。
サングラスが遠近両用じゃないので時計の文字が見づらく
タイムを確認したのはここだけでした。
折り返してからは下り基調なので、だいぶ楽です。

快調に飛ばしながら、呼吸も荒く頑張りました。
そして、会場に戻ってきました~。

最後のコーナー

なんかランナーみたいですねw
中央の方はゲストランナーの君原健二さん。

走り終わった後、ランナーとハイタッチしてくれてました♪
私は気づくのが遅れ、できなかった…残念!
でもって、フィニッシュ!

今年はフィニッシュ後にタオルが貰えました。

記録証もらってビックリ!
50分切れてました~♪

下り基調の後半で前半のロスを取り返したようです。

諦めずに頑張って良かった~♪

息を整えながら、給水の列に並んでいたら町の(?)広報誌の方が話しかけて来ました。
インタビューしたいということだったので、給水したあとお受けいたしました♪w

色々聞かれ、大会の良さや金栗翁の素晴らしさ、大河ドラマのことなど答えたら
インタビュアーの方から「私たちが期待しているような、素晴らしい受け答えですね」
みたいなことを言われましたw

ま、いちおーインタビュー慣れしてますからねwww
でも、言ったことは嘘ではありませんよw
車に戻り、マスクを取って昼食を貰いに行きました。
いつもの豚汁と、今年はミニ弁当ではなくおにぎり。

カップにお金を使ったので昼食は節約?w
この後、ゲストランナーの君原健二さんの講演を聞いて

最後の抽選会に臨みましたが、あえなく惨敗w
帰りに参加賞の無料温泉券を使い、1時間ほどゆったりと♪
家に帰り、さっそく貰ったカップにビールを注ぎ乾杯しました~♪




今日も良い一日でした♪
お会いしたみなさん、ありがとう&お疲れ様でした!
開発中のいちごマン4号機(開発コードネーム:さがほのか)の試走も兼ねての参加ですw
朝5時前に家を出発。
いつも「JAたまな」の駐車場に停めるのですが
去年は7時頃着いたらはぼ満車でギリギリセーフだったので
今年は6時には着くように早めに出ましたw
6時前に到着。流石にガラガラw
受付開始まで2時間ほどあるので車中で仮眠。
7時頃、トイレに行くのに外に出たら、満車になってました。
8時になったので起きて会場へ。


熊本のんびりマラニックのメンバーさんと遭遇。
今年の5月に大ケガをしてリハビリ中なのに参加。凄いですw
で、受付へ。

本日の頂きモノ~♪

いつも豪華な参加賞です。
今年はTシャツは無く、カップ。
金栗四三翁が2019年の大河ドラマの主人公に選ばれた記念でしょうね。
今年からスタート位置が変更になったので確認。

参加者が増えた為の変更かな?
一旦、車に戻り準備。
開会式に出るため、再び会場へ。



今年のゲストランナーは君原健二さんです。

選手宣誓。

熊本のんびりマラニックのメンバーと集合写真。

開会式も終わり、Newいちごマンに変身です!
被って駐車場内を軽く1周。
頭への固定はしっかり出来ていて安定感はありますが
後が重たい感じ。重心が後ろにあるから仕方ないです。
その為、前が上がって口が出ない。給水がやりにくそうです。
一昨日走った「金峰三山山岳マラソン」の影響で
少し筋肉痛が残ってるのでどれだけ走れるか分からないけど
いちおーガチで走り、危なそうだったらペースを落とせば良いか、
と思いながら100mほど走ってみたら、意外と脚は軽い。
けっこう大丈夫そうです。
スタート地点へ移動。
ラン友さんに撮ってもらいました♪


後はこんな感じw

しばらくして、10kmの部がスタートしました。
今日も最後尾から。
が、片側1車線の道なので渋滞で動かないw
800人以上いるのでそうなりますよね。
対向車線側は先にスタートした3km、5kmのランナーが折り返してくるので使えません。
しばらくしてゲートを通過。
ダンゴ状態なので、中々前へ行けない。
隙間を見つけて、ちょっとずつ追い抜きます。
これまでのいちごマスクと違い視界は抜群に良いので
追い抜く時も周りの状況が良く分かり楽です♪
2kmぐらいの所でやっとダンゴ状態から解放され走りやすくなりました。
走りながらラン友さんと♪w

ほぼフラットなコースですが、前半はやや登り基調
脚の方は快調です。
沿道の応援は少ないですが、いちごコールに応えて手を振りながら走ります。
じいちゃん、ばあちゃんの笑顔を見ると、こちらも嬉しいです♪
そういえば、この大会でも沿道から「かるろす」と声を掛けて貰ったような…。
給水ポイントに来ました。
口がマスクの中に隠れて飲みにくいです。
半分ぐらいはこぼれてしまいます。
マスクを改良するか飲み方を工夫するか、ちょっと考えねば。
残った水は首筋に掛けますが、これも掛けにくいし。
途中、追い抜いたランナーさんが抜き返してきました。
「50分切り?」と聞かれたけど、スタート後のロスタイムが大きかったので
「無理~」と答えました。
その後、そのランナーさんは段々と後方へ。
もうお一人、抜き返してきたランナーさんがいましたが
その方もしばらくして後方へ…。
皆さん、仮装ランナーに抜かれて悔しい気持ちは分かりますが
決してムキになって抜き返したりしてはダメですよ。
最後まで自分のペースで走らないと、撃沈の元になりますからねw
そんなこんなで折り返し点に到着。
折返しでタイムを確認したら26分ぐらい。
「んーやっぱり50分切りは無理か~」と思いながらも、出来るだけ頑張ります。
サングラスが遠近両用じゃないので時計の文字が見づらく
タイムを確認したのはここだけでした。
折り返してからは下り基調なので、だいぶ楽です。

快調に飛ばしながら、呼吸も荒く頑張りました。
そして、会場に戻ってきました~。

最後のコーナー

なんかランナーみたいですねw
中央の方はゲストランナーの君原健二さん。

走り終わった後、ランナーとハイタッチしてくれてました♪
私は気づくのが遅れ、できなかった…残念!
でもって、フィニッシュ!

今年はフィニッシュ後にタオルが貰えました。

記録証もらってビックリ!
50分切れてました~♪

下り基調の後半で前半のロスを取り返したようです。

諦めずに頑張って良かった~♪

息を整えながら、給水の列に並んでいたら町の(?)広報誌の方が話しかけて来ました。
インタビューしたいということだったので、給水したあとお受けいたしました♪w

色々聞かれ、大会の良さや金栗翁の素晴らしさ、大河ドラマのことなど答えたら
インタビュアーの方から「私たちが期待しているような、素晴らしい受け答えですね」
みたいなことを言われましたw

ま、いちおーインタビュー慣れしてますからねwww
でも、言ったことは嘘ではありませんよw
車に戻り、マスクを取って昼食を貰いに行きました。
いつもの豚汁と、今年はミニ弁当ではなくおにぎり。

カップにお金を使ったので昼食は節約?w
この後、ゲストランナーの君原健二さんの講演を聞いて

最後の抽選会に臨みましたが、あえなく惨敗w
帰りに参加賞の無料温泉券を使い、1時間ほどゆったりと♪
家に帰り、さっそく貰ったカップにビールを注ぎ乾杯しました~♪




今日も良い一日でした♪
お会いしたみなさん、ありがとう&お疲れ様でした!