近所の川 2016年4月22日(金) 1:30~4:30
天気:雨 気温:14℃ 水温:?℃ 風:3m 水位:まだ水が入っておらず浅い 水色:濁り気味
状況:だんだん魚のサイズも活性が上がってきた?
さて、昨日のバス釣りは最悪でした…(TДT)当然来週リベンジするべく準備を進めようとしていたら、急に休みが取り消されて出勤に(*`Д´*)そんなわけで次のバス釣りはGW明けになるので準備は後回し、今夜もお髭なアイツに会いに行くことにしました。
って今夜は雨だし、家族が寝静まるのを待っていたら出発は1時30分になってしまいました(^^;)当然明日も仕事だけど雨の日はよく釣れるって聞いたのでカッパを着こんで出掛けました。一昨日ナマズ、昨日バス、今夜もこんな雨の夜にナマズと完全に変態ですww
まぁ時間も時間なんで今夜もいつものお決まりのコースで回ります。う~ん、雨降ったけど水位はさらに下がって底の土が出てきてしまってるぞ…。ホンマにこんなんで釣れるのか!?と疑念を抱きつつも人は入っていないだろうから少しは期待してスタート。
すると落ち込みの、いつも釣れる岸際ではなく真ん中寄りでバイト!焦らず合わせて乗った♪流されてきた障害物に絡まれながらも強引にゴリ巻きして抜き上げも成功!幸先いい~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ae/8e805be4b8c56346f713340e2ec9fa45.jpg)
障害物脇でマグナムバニーを襲ったのはよく肥えた53㎝!
さらにロングキャストして大きな木の下に投げ込むとまたしてもバイト!おおっ!こいつはよく引くぜ!!ナイスファイトを楽しみつつ一気に抜き上げ!60cmのグッドサイズでした(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/983f5f1cbf604589f540082532062512.jpg)
今まで釣れそうとは思いつつ釣れなかったスポットで60㎝がヒット!水が減って少し着き場が変わったようだ
さらにさらに、対岸の落ち込みのゴミ溜まりにいいキャストが決まった瞬間に落ちパクヒット!!うぉっ!動画や他の方のブログではよく見かけたけど初めての落ちパクヒットに興奮してしまいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/1cd16353b3e66cd68b4d4ad215d739a6.jpg)
スーパー一級スポットでの絵に描いたようなヒット!自己最大の63㎝でした。やっぱり今日は人が入っていないからだろうか
釣りきったと思われたので少し下流に下るとまたしてもすぐに足元でバイト!しかしこいつは小さそうだし本気食いではなさそうな感じでフッキングしませんでした。そのちょっと下のブッシュは不発だったので移動です。
次もお約束の水門へ。ここはいつもヒットするけど高い足場まで上げる途中でボチャンしてしまう因縁のポイントです(笑)そして今日も正気ですか!?なドシャローなサンドバーでバイト!そして今回は敢えて合わせないでちょっとそのまま放置してみました。
するとルアーに付けたケミライトが水中で泳ぎ回っている。それからおもむろに合わせて難なくフッキング成功!う~ん、合わせって思ってる以上に全然遅くてもいいのか!?ハードルアーだからあまり遅いと離されると思っていましたが…。
そして緊張の抜き上げ、でももう外れない抜き方が大体わかったので失敗せずにランディング成功!何度も掛けながら、いつも逃がしていたポイントで初めてキャッチすることができました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/5702bfa8927a2905bb5050fac10e350f.jpg)
釣り方も、タックルも修正して釣り上げた52㎝!だんだん体がナマズ釣りに合ってきた(笑)流れがあるところではポンパドールが強いなぁ~!
お次は最近好調の本流のドシャローのカバーを撃ちに行きます。がっ、今回はお留守のようです。しかし諦めて車に戻りしな投げた捨てキャストにドカンときました!先程と同じようにしばらく放置してケミライトが水中に完全に引き込まれたのを確認してからゆっくりと合わせます。
おおっ、しかもこいつはデカいぞ!一昨日ロリナマズが釣れた同じ場所で今度は良型です!カバーに潜られながらも強引に引出し、ちょっと怖いけど高い足場まで抜き上げ!無事キャッチしたのは過去最大魚となる66㎝の立派なナマズでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/d34f2f2034d1d10e985562c9bf95b233.jpg)
抜き上げは怖かったけど、竿も針も何とか持ちこたえてくれた。いや~ぁ、格好いい66㎝のナマズでした!
最後はちょっと下流に移動するもそこではノーバイト。帰ろうと思いきややっぱり最後の締めはいつもの一級ポイントに寄ってしまいます(笑)先程も撃ったスポットをざっくりと撃ち直します。
すると、さっきはバイトのなかった川のカーブ部分に落としたルアーをまたもや落ちパクで食らいつきました!これもデカそうですが抜き上げるとまたもやポロリ・・・がっ、足場の一段下の減水で干上がった部分に落っこちたので、慌てて自分も飛び降りてクネクネと水辺に戻ろうとしているナマズをムンギュと捕まえました(笑)セ~フ!www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/26/b18bedc633e804ee07d6cd6f14200dad.jpg)
どんぐりマウスで初めてキャッチすることができた62㎝!とは言え落ちパクなんでどんなルアーでも食っただろうけどwww
そんなわけでこれにて終了としました。ってもう夜が明けて明るくなってますが・・・今日は一人で店をやらないといけないのに一睡もしないでの出勤となってしまいました(汗)
今回はさらに水が減ったものの、雨パワーなのか、時期的なものなのか、はたまた俺のレベルが上がったからなのか!?7バイト中6キャッチと会心の釣りができました。サイズも全て50UPで、60UPが4本と満足です。いやはや、ナマズ釣りやめられませんなぁ~www
本日 ナマズ 6匹(7バイト) 2016年度 累計22匹
・ナマゾンC66M/G + SS SV 103SHL + PE5号
天気:雨 気温:14℃ 水温:?℃ 風:3m 水位:まだ水が入っておらず浅い 水色:濁り気味
状況:だんだん魚のサイズも活性が上がってきた?
さて、昨日のバス釣りは最悪でした…(TДT)当然来週リベンジするべく準備を進めようとしていたら、急に休みが取り消されて出勤に(*`Д´*)そんなわけで次のバス釣りはGW明けになるので準備は後回し、今夜もお髭なアイツに会いに行くことにしました。
って今夜は雨だし、家族が寝静まるのを待っていたら出発は1時30分になってしまいました(^^;)当然明日も仕事だけど雨の日はよく釣れるって聞いたのでカッパを着こんで出掛けました。一昨日ナマズ、昨日バス、今夜もこんな雨の夜にナマズと完全に変態ですww
まぁ時間も時間なんで今夜もいつものお決まりのコースで回ります。う~ん、雨降ったけど水位はさらに下がって底の土が出てきてしまってるぞ…。ホンマにこんなんで釣れるのか!?と疑念を抱きつつも人は入っていないだろうから少しは期待してスタート。
すると落ち込みの、いつも釣れる岸際ではなく真ん中寄りでバイト!焦らず合わせて乗った♪流されてきた障害物に絡まれながらも強引にゴリ巻きして抜き上げも成功!幸先いい~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/1557f7cfe7598298241be3f6eddc54d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ae/8e805be4b8c56346f713340e2ec9fa45.jpg)
障害物脇でマグナムバニーを襲ったのはよく肥えた53㎝!
さらにロングキャストして大きな木の下に投げ込むとまたしてもバイト!おおっ!こいつはよく引くぜ!!ナイスファイトを楽しみつつ一気に抜き上げ!60cmのグッドサイズでした(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/651344e4daf9ef4e1c0bd53f600a7648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/1064b302c67cbfd41b965fdf5768b4fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/983f5f1cbf604589f540082532062512.jpg)
今まで釣れそうとは思いつつ釣れなかったスポットで60㎝がヒット!水が減って少し着き場が変わったようだ
さらにさらに、対岸の落ち込みのゴミ溜まりにいいキャストが決まった瞬間に落ちパクヒット!!うぉっ!動画や他の方のブログではよく見かけたけど初めての落ちパクヒットに興奮してしまいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/73ff57423d67826b74dac1441d9a91e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/21/0bfa6294df85272ea0fa859f73de7309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/1cd16353b3e66cd68b4d4ad215d739a6.jpg)
スーパー一級スポットでの絵に描いたようなヒット!自己最大の63㎝でした。やっぱり今日は人が入っていないからだろうか
釣りきったと思われたので少し下流に下るとまたしてもすぐに足元でバイト!しかしこいつは小さそうだし本気食いではなさそうな感じでフッキングしませんでした。そのちょっと下のブッシュは不発だったので移動です。
次もお約束の水門へ。ここはいつもヒットするけど高い足場まで上げる途中でボチャンしてしまう因縁のポイントです(笑)そして今日も正気ですか!?なドシャローなサンドバーでバイト!そして今回は敢えて合わせないでちょっとそのまま放置してみました。
するとルアーに付けたケミライトが水中で泳ぎ回っている。それからおもむろに合わせて難なくフッキング成功!う~ん、合わせって思ってる以上に全然遅くてもいいのか!?ハードルアーだからあまり遅いと離されると思っていましたが…。
そして緊張の抜き上げ、でももう外れない抜き方が大体わかったので失敗せずにランディング成功!何度も掛けながら、いつも逃がしていたポイントで初めてキャッチすることができました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/03/b4a1de9644c3f6a7526ab27990c58164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/5702bfa8927a2905bb5050fac10e350f.jpg)
釣り方も、タックルも修正して釣り上げた52㎝!だんだん体がナマズ釣りに合ってきた(笑)流れがあるところではポンパドールが強いなぁ~!
お次は最近好調の本流のドシャローのカバーを撃ちに行きます。がっ、今回はお留守のようです。しかし諦めて車に戻りしな投げた捨てキャストにドカンときました!先程と同じようにしばらく放置してケミライトが水中に完全に引き込まれたのを確認してからゆっくりと合わせます。
おおっ、しかもこいつはデカいぞ!一昨日ロリナマズが釣れた同じ場所で今度は良型です!カバーに潜られながらも強引に引出し、ちょっと怖いけど高い足場まで抜き上げ!無事キャッチしたのは過去最大魚となる66㎝の立派なナマズでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/281ce2308d052360b71ba7e15507e8ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d1/61483be3d7283edfc19c31ba0f22bd41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/d34f2f2034d1d10e985562c9bf95b233.jpg)
抜き上げは怖かったけど、竿も針も何とか持ちこたえてくれた。いや~ぁ、格好いい66㎝のナマズでした!
最後はちょっと下流に移動するもそこではノーバイト。帰ろうと思いきややっぱり最後の締めはいつもの一級ポイントに寄ってしまいます(笑)先程も撃ったスポットをざっくりと撃ち直します。
すると、さっきはバイトのなかった川のカーブ部分に落としたルアーをまたもや落ちパクで食らいつきました!これもデカそうですが抜き上げるとまたもやポロリ・・・がっ、足場の一段下の減水で干上がった部分に落っこちたので、慌てて自分も飛び降りてクネクネと水辺に戻ろうとしているナマズをムンギュと捕まえました(笑)セ~フ!www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/75/41e65853bd6c68bb68cb5e3d1c84244b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6b/1a2380b225743505d253e14cd5e94930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/26/b18bedc633e804ee07d6cd6f14200dad.jpg)
どんぐりマウスで初めてキャッチすることができた62㎝!とは言え落ちパクなんでどんなルアーでも食っただろうけどwww
そんなわけでこれにて終了としました。ってもう夜が明けて明るくなってますが・・・今日は一人で店をやらないといけないのに一睡もしないでの出勤となってしまいました(汗)
今回はさらに水が減ったものの、雨パワーなのか、時期的なものなのか、はたまた俺のレベルが上がったからなのか!?7バイト中6キャッチと会心の釣りができました。サイズも全て50UPで、60UPが4本と満足です。いやはや、ナマズ釣りやめられませんなぁ~www
本日 ナマズ 6匹(7バイト) 2016年度 累計22匹
・ナマゾンC66M/G + SS SV 103SHL + PE5号