釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

2017年 ナマズ第16戦 貴重な遊び相手!

2017年11月18日 08時28分30秒 | ナマズ
近くの川 2017年11月17日(金) 19:00~23:00
天気:晴れ 気温:8℃ 水温:?℃ 風:0m 水位:減水 水色:普通

 近頃は仕事・家庭・天気となかなか都合が合わず、全然バス釣りに行けてません・・・。本日もお休みだったのですが、嫁が夜勤のため家でお留守番です( ;´Д`)が、魚が釣りたくてさすがに我慢の限界、子供たちがご飯を食べ終わったのを見計らってこっそりと家を抜け出します(;^ω^)ひと月半以上振りにナマズ釣りに行ってきました!でももう12月並みの寒さが続く昨今、はたして釣れるんでしょうか!?

 最初はメインポイントに入りますがノーバイト。ナマズをやり始めた頃はよく釣れたメインポイントですが、だんだんと釣れなくなってきました。自分自身含めプレッシャーが相当掛かっているんでしょうか・・・

 続いて温排水が流れ、寒い時期にも可能性がある流れ込みに移動。まずは上流側の護岸と土の境目をトレースしているとドゥフ!!っと炸裂音が響きます!!って、よそ見して見てませんですたσ(^_^;が、フッキングも決まり一気に引っこ抜きます!いゃあ~、いきなり釣れちゃったよ!何はともあれ嬉しい1本です!(^o^)

 
こんなに寒いのに激シャローにいました!って、温排水の上流だから水温はほとんど高くないと思うんですが^_^;

 続いて下流側に入り金網護岸を岸と並行に引いていると、鯉が何匹か逃げる中多分これはバイト!?というのがありましたが掛かりませんでした。

 そして実績ポイントを一通り回りますが全て異常なし!(^_^)ゞまっ、シーズン中でもバイトは少ないのでこんなもんでしょう^_^;

 お次はちょっと大きく移動して剣道場の川へ。ここも激浅な割に意外にも寒い時期にも実績のあるポイントです。そして釣り始めてすぐ、なんで高確率で魚が付いているのかよくわからないプアな金網護岸で、岸ギリギリを並行にスローリトリーブしているとボフッ!!っと素敵な捕食音を響かせてプップが襲われます!!

 がっ、ミスバイト・・・スローに巻き続けるも再度バイトしてくることはありませんでした(;´Д`)そのまま下流まで釣り下っていきましたがバイトを得ることはできず終了となりました。

 今年はなんだか去年よりも寒い気がしますが、それでもこんな家から近いところで、激浅なところでノイジールアーのトップで激しく出てくれるナマズ君、貴重な遊び相手ですね!(^o^)今年はもう行けるかわからないけど、去年は釣れなかった12月にも釣ってみたいですね(^.^)

本日 ナマズ 1匹(3バイト)  2017年度 累計26匹

 ・ナマゾンC66M/G + エランPG81L + PE5号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする