釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

ラパラ ラトリンファットラップ RFR4

2018年02月17日 06時42分26秒 | ルアー
 昔普通に売っているときはあまり気になりませんでしたが、久し振りに出会ったファットラップを見たら懐かしさもあり思わず連れて帰りたくなってしまいました^_^;そんなわけで可愛い小粒クランクのラパラのラトリンファットラップ RFR4も仲間入りです(^o^)


ラパラのタイニークランク、そりゃ釣れちゃうんだろうなぁ~(≧▽≦)

 昔はもうちょっと大きいFR5とFR7は使ったことがありますが、このサイズは初めてです。期待してスイムテストすると、あら!?意外とやや大きめのウォブリングでピッチが遅い!?以前使っていたFRの動き、そして4cmという小さなサイズもありもっとハイピッチでピリピリ泳ぐかと思ってたので意外でした^_^;

 
形状からしてもっと小気味いいアクションかと思いましたが違いました。でも本当にプラ製なの!?プラコーティング?かと思ってましたが???

 で、ちょっと調べてみるとラトル入りのRFRはプラスチック製でバルサ製のFRよりもギビキビ感はないとか書いてある記事があるし・・・^_^;とはいってもさすがのラパラ、スローからファストリトリーブまで非常に安定して泳ぎます。このサイズ感もあって釣れるルアーには違いないんでしょうね。

 ラパラもいろいろなカラーバリエーションがあるわけですが、中でもこのSDカラーが1番大好物です♡どれか1色を買うとすれば必ずこの色を買いますね。でも今思えば昔あった日本の魚をリアルプリントしたジャパンスペシャルカラーは素敵でしたね(^.^)中古市場でも高値で取引されています。買っとけば良かったなぁ~^_^;


SDカラーはどんなルアーでもマッチしますね(^.^)安かったし、これでガンガン攻め込みます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする