ルアーに味や匂いを付けるとよく釣れるんだよ!!な~んて名人達に言われたらそりゃなるほど!俺も付けなきゃ!ってなりますよね^_^;そんなのまだtactbassのアソコの毛が生えそろう前からずっと言われてきて、tactbassもいろいろなものを試してきました。
イチゴやバニラの匂いのするボトルタイプのもの、ラメラメのスプレー式や水に浸けるとパチパチするもの、パウダー状で付けるとヌメリや血をイミテートした赤いもの、そしてガルプ汁などなど試しはしたものの、正直その効果は明確にはわかりませんでした^_^;
さらに手間が掛ったり、ワームそのものの性能を落としてしまうものもあったりで結果的には今は何も使っていません。でもこの匂いブームってやつは何年かに1度くるみたいで、その都度気にはなっているんですが近年はスルーしています。
まぁ間違いなくプラスにはなれどマイナスにはならないと思うのですが、問題はやっぱりその手間や管理の面倒臭さですよね。確かに使用直後は効果があると思いますが、すぐに効果はなくなってくると思います。で、とても何投に1回味を付けるなんてやってられません(>_< )
そもそも最初から味や匂いが付いているワームがほとんどであり、それをさらに強烈にしたからといって、それによりどれだけの魚がプラスアルファーで釣れるのかってことですよ。確かにギルなんかはやたら反応する気がしますが^_^;
でも最近流行っているパウダー状のものは興味ありますね。ただこれは匂いがうんぬんと言うよりはワームオイルのベタベタが軽減され、ワームのクセがつくのも軽減できるという意味でですけどね。がっ、買おうとしたら少量なのに高杉・・・(;゚д゚)

最近流行りのパウダー系。使ってみたいけど高いので止めました。それではと自分で作ろうとしましたが、だんだん面倒になってきて止めました(^^;
というわけで他に代替を探しなかなか良さげなものもあったりしましたが、やっぱり手間や対費用効果等を考えたらバカらしくなってきてやっぱり今回も見送りました^_^;何か安くて手間が掛からず、効果が持続して明らかにメッチャ釣れるものがあれば使ってみたいんですけどねえ~^_^;
そういえば実家にサナギ粉に漬け込んである大量のスライダーワームなどがタッパーで5~6個あるはず。巧漬けにして1年以上漬け込んだ年代物とか言ってますが、これなんかもう30年近く寝かせてありますよ!( ̄∇ ̄)って、恐くて今更開けられないビビリ~tactbassですσ(^_^;
イチゴやバニラの匂いのするボトルタイプのもの、ラメラメのスプレー式や水に浸けるとパチパチするもの、パウダー状で付けるとヌメリや血をイミテートした赤いもの、そしてガルプ汁などなど試しはしたものの、正直その効果は明確にはわかりませんでした^_^;
さらに手間が掛ったり、ワームそのものの性能を落としてしまうものもあったりで結果的には今は何も使っていません。でもこの匂いブームってやつは何年かに1度くるみたいで、その都度気にはなっているんですが近年はスルーしています。
まぁ間違いなくプラスにはなれどマイナスにはならないと思うのですが、問題はやっぱりその手間や管理の面倒臭さですよね。確かに使用直後は効果があると思いますが、すぐに効果はなくなってくると思います。で、とても何投に1回味を付けるなんてやってられません(>_< )
そもそも最初から味や匂いが付いているワームがほとんどであり、それをさらに強烈にしたからといって、それによりどれだけの魚がプラスアルファーで釣れるのかってことですよ。確かにギルなんかはやたら反応する気がしますが^_^;
でも最近流行っているパウダー状のものは興味ありますね。ただこれは匂いがうんぬんと言うよりはワームオイルのベタベタが軽減され、ワームのクセがつくのも軽減できるという意味でですけどね。がっ、買おうとしたら少量なのに高杉・・・(;゚д゚)


最近流行りのパウダー系。使ってみたいけど高いので止めました。それではと自分で作ろうとしましたが、だんだん面倒になってきて止めました(^^;
というわけで他に代替を探しなかなか良さげなものもあったりしましたが、やっぱり手間や対費用効果等を考えたらバカらしくなってきてやっぱり今回も見送りました^_^;何か安くて手間が掛からず、効果が持続して明らかにメッチャ釣れるものがあれば使ってみたいんですけどねえ~^_^;
そういえば実家にサナギ粉に漬け込んである大量のスライダーワームなどがタッパーで5~6個あるはず。巧漬けにして1年以上漬け込んだ年代物とか言ってますが、これなんかもう30年近く寝かせてありますよ!( ̄∇ ̄)って、恐くて今更開けられないビビリ~tactbassですσ(^_^;