釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

2022年度 第9戦 真っ黒スモール連発!まだまだ新しい釣り方があるねぇ(◎_◎;)

2022年08月06日 00時49分31秒 | スモール
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

スモールフィールド 2022年7月11日(月) 
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:24℃ 風:2m 水位:減水 水色:クリア 状況:アフター回復?

 ふぅ~・・・溜まった釣行記も少しずつ書いていますが、相変わらず1か月遅れですね(^^;)というわけで、さらなる手抜きなスモール釣行記?です(*^-^*)

 久し振りとなるスモール釣行でテンションアゲアゲですが、魚は結構見えるも何をやっても食いません・・・T-REXの考えうるセコ技を駆使するも、全くダメです(;´Д`A ```こりゃ結構やられてるな。。

 が、とある閃きでまだほとんど使ったことのないあるルアーを投入すると、なんじゃこりゃ!?今までの無反応がウソのようにパクパク食ってくるぢゃないですか!\(◎o◎)/!まさかこんな食い方をしてくるルアーがあったとは・・・
 
あまりにも釣れないので、お試しで投げたルアーにわずか数投で釣れたぞ!?(◎_◎;)

  
たまたまかと思ったら、またすぐに釣れますた(;゚Д゚)

     
その後も同じ釣り方で釣れ続け、しかも基本的に良型揃いです(#^.^#)

 普段ほとんどルアーを隠すことはないT-REXですが、これに関してはしばらく黙っときます。。それくらいインパクトのあるルアーだってことで、すいませんf(^^;)
   
試しに他のルアーを入れてみるも少しサイズが下がってしまったのですぐに戻します

   
この時期のスモールは35cm位でもよく引きます(^^♪てか40upだと、わかった、もういいから早く上がってきて!(;´Д`A て言いたくなる程の引きで疲れます(^^;)


ベイトはワカサギのようでよく吐き出しますが、釣り方のパターンは全然違いますね(^^;)

 というわけでこいつの使い方をマスターしたいのもあり徹底的に使い込みました。結果、ほぼ1日これしか投げませんでしたが、また1つコンフィデンスベイトが増えました!万能ルアーではありませんが、とある状況では無双になると思います(#^.^#)
  

  
スモールって昔は30㎝が壁だった時代もありましたが、だんだん大型化してきてもはや40upは普通になりましたね(#^.^#)

 今回はストロングなルアーを見つけそれにはまってしまいましたが、釣りとしてはスローになるので探れたエリアとしてはいつもより狭い範囲しか探れませんでした。そのためエリアも、この釣り方さえも正解だったのかがわかりませんでした。。次回はいろいろ試してみなきゃですねf(^^;)
  
夕マヅメを迎えこのフィールドの一等地を攻めると、真っ黒でかっちょいい40upが出ました!

  
さらに連発で食ってきたのは、本日最大となるゴリマッチョな45cmでした!(#^.^#)

本日 スモール:45up×1本・40up×5本・40cm以下×14本 total 20本

2022年累計 釣行回数9回
ラージ :50up×0本・45up×4本・40up×12本・40cm以下×179本  total 195本
スモール:50up×0本・45up×1本・40up×5本・40cm以下×14本 total 20本
合計 :50up×0本・45up×5本・40up×17本・40cm以下×193本 total 215本


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする