釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

また同じ竿買ってるし・・・スティーズ ライトニングⅡ 631LFB-LM

2023年12月06日 00時18分34秒 | ロッド・リール
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 さて、以前記事にしたことがありますが、T-REXが最も溺愛している竿の1本がスティーズのライトニングⅡです。てか、T-REXだけぢゃなくこれを使った人はみな、名竿だと思っているんじゃないでしょうか?それくらいホントにいい竿なんですよ!(^o^)
 
低弾性なのにジャークベイトにも凄くマッチしているんですよね!めちゃめちゃスモール釣りまくったなぁ(^O^)

 赤羽修弥さん監修のハードベイト用ベイトフィネスロッドなのですが、ローモデュラス素材採用の柔らかめのファスト寄りテーパーゆえ軽いものを投げやすく、巻いていてもノー感じになりづらいロッドに仕上がっております。だのに、近年はほとんどロッドスタンドに立て掛けられた状態でした(^_^;)

 ていうのも、まずは他のロッドに浮気をしていて単に存在を忘れていた、主に動かして使うルアーに多用していましたが近年よく行くフィールドではあまりそういった釣りをしなかった、ジャークしやすいようにトリガーをカットしてしまったので巻きの釣りで使いづらくなってしまった(;^ω^)

T-REX的にジャークはトリガーがない方がやりやすいんですが、巻くとなるとやっぱりあったほうがしっくりくるんですよね(^_^;)

 が、久し振りに引っ張り出して振ってみると、やっぱり物凄く気持ちのいいロッドなんですよね!(*^^*)特に最近よくやっているタイニープラグの巻きの釣りには最高です!本当にこれに近いフィーリングのロッドってないんですよね・・・でもトリガー切っちゃったし。。(;´Д`)

かなり柔い竿だけど、ファストアクションのおかげかキャストもアクションも非常にやりやすいです!

 というわけで発売からもう10数年以上経つロッドですが、まさかのもう1本逝っときました(;^ω^)もう古いロッドゆえ、たま〜にヤフオクなどで出てても程度の悪いものが多いんですよね。。で、以前記したようなオンボロに当たったり・・そんなわけでこんな古いロッドに結構な課金をしてしまったイカレポンチT-REXです(;´Д`)


というわけでジャーク用と巻き用で2本必要なわけですよ!?(;^ω^)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする